goo blog サービス終了のお知らせ 

prairieのひとりごと

だれでも自由に投稿できますが、その内容については各自の責任です。

スクランブル交差点

2025-04-05 09:35:00 | 日記
 Youtube の投稿記事には、人が四方から一斉
に歩きだしても、衝突しないとの外国人の驚き
の書き込みがあったりします。向き合う相手が
複数であるのに、それを平然とやってのけるの
は、凄いことではあるかもしれません。変数が
いくつもありますからねぇ。

 歩いているときに、人が対面する形になる際
に、5mくらいに近づくと、相手の動きや意思を
察知して、左右のどちらかに行くのかの意思を
感じるのでしょう。互いの距離が3mになると、
実際に左右のどちらかに体を動かすようです。
それを、互いに無意識に行っているようです。
相手が外国人の場合は、偶には失敗します。

 Youtube では「これが日本人の思いやり」と
言っているようですが、なんか違うような気が
します。単に相手の動きを予測し、衝突を回避
行動を採っているに過ぎないものと思うのです
がねえ。

 電車に乗る際に、ホーム側の人がドアの左右
に分かれて待って人が降りきったら、乗車開始
するのも、単にスムーズに乗車ができることを
知っているからでしょう。電車の乗り降りに、
相手を思っての行動なんてしてはいないと思い
ます。^^; 相手の動きは充分に観察していると
思いますけどね。

 交差点にて多数の人と衝突しないようにして
いるのも、ぶつかりでもしたら、却って面倒に
なるので、それを嫌ってのことだと思います。
単にそれだけのことでしょう。

         prairie@mbh.nifty.com





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。