会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

市議会「各派代表者会議」と総合計画審査特別委員会「第3分科会」報告φ(..)

2016年09月29日 | ブログ


【写真:会津レクリエーション公園に咲く「ブルーサルビア」】
※ ここでは10月末頃まで花を楽しめます

会津若松市議会の「各派代表者会議」が朝9時に招集されました。今日も各テレビ局や新聞社が取材と傍聴に来ていましたが、佐藤勉議員の逮捕に係る対応について、各会派から意見の集約内容が発表されました。最大会派の「創風あいづ」から「市民クラブ」の順に発言があり、本人が議員辞職の意思がなければ「議員辞職勧告決議」をすべきということでした。



【写真:今日開かれた「各派代表者会議」の会議資料】

次に、「社民党・市民連合」と「公明党」からも同様の発言があり、私が「きずなの会」を代表して意見を述べました。本人は、妻が逮捕されてから、自分自身が逮捕されるまでの間に弁明の機会があったにも関わらず、口頭でも書面でも議会に対して何のアクションも起こすことなかったこと。



【写真:今日の市議会「会議案内板」】

また、市民に対しても説明責任を果たすことなく逮捕に至ったことは、公人としてあるべき姿ではないことを挙げ、即刻、臨時議会を招集して「議員辞職勧告決議」をすべきと申し上げました。所属する「諸派連合」の阿部代表からは、仮に辞職勧告決議案が提出された場合、賛成も反対もせず退席する旨の発言がありました。_(._.)_



【写真:「むつ市」からいただいたパンフレットと小冊子】

各派代表者会議では、その他、(仮称)会津若松市戊辰150周年記念事業実行委員会への参画について協議が行われました。結果的に、市の予算との関係もあることから、全会派が議会側から実行委員会には参画しないことで一致しました。



【写真:総合計画審査特別委員会「第3分科会」の自席資料】

各派代表者会議から少し休憩をはさんで、産業経済員会のメンバーで構成された「総合計画審査特別委員会第3分科会」が開催されました。今日の協議事項は、第7次総合計画の審査に係る論点の抽出についてです。委員長を除く各委員から出された抽出論点をそれぞれ発表し、次回の分科会に臨むことになりました。(*^_^*)



【写真:今日の昼食は「デミグラスソースかけオムライス」】
※ 「かわちや」で初めて見つけた弁当です(税込289円)

午前中の予定を終えて、猪苗代に向かいました。市内は雨が降っていますが、小学校の教育旅行生がまちなかで班別行動をやっています。周遊バスの「ハイカラさん」に乗って移動したり、徒歩で見学先を回っているのですが、「鶴ヶ城会館」の駐車場や飯盛山でも子供たちの姿を見かけました。



【写真:飯盛山には雨の中でも教育旅行の児童が訪れています】

滝沢峠を上っていくと、だんだん雨と風が強くなってきました。「会津レクリエーション公園」に寄ってみると、きれいな「ブルーサルビア」が咲いています。もうしばらくは花を咲かせているそうですから、天気のいい日にでもお出でになってみてください。(#^.^#)



【写真:休憩中のラッピングトラックを発見しました】

国道に向かう途中、「會津通運」のラッピングトラックを発見しました。近年、ラッピングを施したバスやトラックをよく見かけますが、こうした取り組みが、少しでも会津のPRにつながれば結構なことですよね。職場に着くと議会事務局から電話が入りました。佐藤勉議員に対する「議員辞職勧告決議」に賛同する場合には、今日中に議会事務局に用意された書面に署名して欲しいとのことでした。仕事を済ませて夕方まで市役所に向かう約束をしました。(-。-)y-゜゜゜



【写真:県立博物館開館30周年記念特集展のリーフレット】

今日の郵便物の中に、開館30周年記念特集展「収蔵庫からこんにちは」の案内が県立博物館から届きました。福島県立博物館が、昭和61年に開館して今年でちょうど30年ですが、今回が初公開となる文化財も見ることができるようです。期間は、10月15日(土)から11月27日(日)までです。記念イベントもいろいろ実施されますから、詳しくはホームページでご確認くださいませ。



【写真:夕方おじゃました「日新小学校」】

閉庁前に議会事務局で署名をし、「議員辞職勧告決議」に向けた臨時議会の開催日程を聞いてみたところ10月14日(金)になりそうです。署名したのは「諸派連合」と「共産党」を除く5会派です。市役所から日新小学校に向かいました。例のライオンズクラブ国際協会の「平和ポスターコンテスト」の応募作品を預かってきたのです。(*^^)v



【写真:今日の各派代表者会議の様子を伝えるNHKニュース】
※ 画面の右端が会派「きずなの会」代表の私です

夕方から夜にかけて、「佐藤勉議員」に対する市議会の対応について市民の方々からの問い合わせがあり、関心の高さがうかがえます。民放はもちろん、NHKの夜のニュースでも報道されましたから、ほとんどの視聴者は理解されたようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿