goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱう チャオ

イタリアングレーハウンド
POW & CIAO と過ごす日々

秋のお泊り会

2011年12月08日 | お泊り
思い切りブログが前後しますが、11月19日~20日、恒例のお泊り会に行ってきました。
しかし土曜日はあいにくの天気。
いつもならどこかに寄ったりランチをしてから宿に向かうところを、
予定を変更して宿のチャックインに合わせて出発。

台風みたいな雨でした。首都高速ちょい混み、熱海付近も混んでて5時間半もかかっちゃった。


ランチは伊東のひもの屋“ふじいち”へ。ぐるなびで調べた有名な店です。


左は『イカの丸焼き定食』1,100円。右は『刺身定食』1,300円。


今回の宿は“コトブキベース”。名前も置いてある小物とかも所さんの世田谷ベースの影響受けまくりです。


ディナー。オプションで豪華な海の幸が付きます。ちなみにウチはオプションなし~(笑)。


いつもなら誰かの部屋に集まって部屋飲みするんですが、今回は廊下飲み(笑)。
宿ごと貸し切るお泊り会ならではですねー。こういう学生時代みたいなノリが楽しいんです。


お久しぶりのZARA。


お泊り会初参加のビート君。楽しかった?


写真の顔当てクイズでちょっと盛り上がった。
超難問。これはドーニでしょうか? ディーゼルでしょうか?


超難問。ジュピ? CIAO?


超難問。ジュピ? CIAO?


翌日はうって変わって良い天気。


宿のランで遊んだよ。


タリちゃんと青空~。


POW&CIAO


ドーニのハイジャンプを下から狙う。


昨日遊べなかった鬱憤を晴らすぞ。


あれっ!! BEEは甘えん坊?


相変わらずの2人。


終了のPOW。

今回は残念な天気だったけど、やっぱりお泊り会は楽しいのです。
次回は春。楽しみ~。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

イタグレのブログランキングに参加中。
そして相変わらずの低迷中(笑)。何卒、応援の“ポチッ”をお願いしまーす。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ


夏の早朝のハナシ

2011年07月27日 | お泊り
昔から夏の早朝が好きだ。
そのおかげか、夏の早朝には楽しかった想い出がいっぱいある。
夏休み、夜が明ける前からクワガタを採りに行った想い出。
10代の頃、朝もやの沼地に写真を撮りに行った想い出。
20代の頃、毎週のように砧公園で朝までスケボーやった想い出。

最近はもっぱらPOW & CIAOと朝練ですね。
予定のない週末は、平日より早めの4時半に起きて行ってます。
だって6時過ぎにはもう暑くなるから。
POW & CIAOもその方が気持ち良さそうに走ってくれるしね。



POW & CIAO、朝練好きだけど特に夏の朝練は大好き。


機嫌がいいと走りが力強いPOW。


ドヤ顔までいかないけど、かなり満足気なPOW。


流し撮りはやっぱり失敗。いつか撮れるかな?


CIAO:「兄ちゃん、どこまで行くのー?」


CIAO:「最近、兄ちゃんがやたら張り切ってるんだよね」


「今日も頑張って走ったね。いい子いい子」

週末の朝練は、家に帰ってからの二度寝が気持ちいいんだよねー。
そして昼頃に起きてご飯作ったり、買い物行ったりという感じでダラダラ過ごします。
我が家の週末はこんな感じです。
みんな夏の休日ってどうしてるんだろ?


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

イタグレのブログランキングに参加中。
なんとか50位以内に戻ってきました。
ありがとうございました。引き続き応援の“ポチッ”をお願いしまーす。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ


伊豆はんなり

2011年07月17日 | お泊り
いろいろ泊ったけど、人間が楽しむという意味で一番のお気に入りの宿が伊豆の“はんなり”。
お友達と行く旅行も楽しいけど、“はんなり”は部屋でのんびりしたいので単独旅行です。
でも“はんなり”って大人気で予約がなかなか取れないんですよね。
今回はたまたまキャンセルで空いた部屋があったのでラッキーでした。



早朝出発で行くところだけど、平日忙しかったので土曜日もゆっくり出発。
東京インターから近い“用賀倶楽部”でランチです。


カルボナーラ。店によって全然違うんですよねー。

伊豆に行くのにウチは沼津経由で回ることが多いけど、今回は熱海経由。
梅雨の真っ只中だったせいか、クルマも空いていて思ったより早く到着。
伊豆って渋滞が嫌なんだけど、空いてればコッチの海沿いルートの方が快適ですね。



早く着いたので、いつもの広場へ。やっぱココが好きです。
地元の方のブログやウェブの航空写真を駆使して見つけたのが数年前。
もうココに来るために伊豆に来てる気がする(笑)。


CIAOの写真 by MICA。


POW & CIAO写真 by MICA。


前回泊ったのは庭付きの“蛍”、今回は“早蕨”です。


露天風呂~!! 手前が人間用の陶器の湯船。奥がワンちゃん用の檜風呂。


のどぐろ西京焼き、辛子蓮根、鯵の小笹寿司。奥は旬魚の盛り込み。


天の川ところ天。(南京、さつま芋、人参、オクラ、キャビア、生姜)


鯨はりはり鍋。(水菜、豆腐、織野菜、長葱、椎茸)


“はんなり”だけじゃなくカーロ系列のホテルのシャンプー&リンスはPOLA。
以前から気に入ってしまって自宅でも愛用してます。


実は夕飯以上に楽しみだったのが朝ごはん。


相変わらず盛りだくさん。


最近料理長が替わったらしく、以前の“はんなり”とは料理が変わりました。
まるで高級料亭のように見た目に美しい料理はすごいです。
ただ以前の「海の幸でもてなそう」っていう気持ちを前面に出した料理が好きだったので少しだけ残念。
特に朝食のひものの大量盛り合わせはインパクト大で、楽しみにしてたのに。
以前の“はんなり”の料理はコチラ



朝から広いウッドデッキで日向ぼっこ。


朝風呂に入りながら、日向ぼっこするPOW & CIAOを眺める。幸せ~。


POW、脳みそ溶けちゃうよ。


チェックアウト後、昨日とは違う広場に行ったけど暑い~。


あんまり寄り道せずに帰路へ。紫陽花がキレイでした。


実は伊豆に行ったのは7月頭。梅雨時って雨さえ降らなければ空いてて快適かも。
やっぱ“はんなり”好きだなぁ。とにかく宿を楽しみたいから、
チェックインの時間から、チェックアウトの時間までフルで宿に居たくなります。
また行きたい。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

イタグレのブログランキングに参加中。
なんと順位は圏外の50位以下になってしまいました。
何とか応援の“ポチッ”をお願いしまーす。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ


ナイターラン

2011年06月19日 | お泊り
2週間前のお泊り会の記事、実は出し忘れた写真があるのですよ。
オリーブと言えば広い芝生のドッグラン。しかもナイター照明も完備。
芝生のランでナイター照明の写真を撮る機会なんてオリーブか愛知の“ディニーズガーデン”くらいなんじゃないでしょうか?(合衆国ナイターあったっけ?)

とは言ってもボクのデジイチは古いD200(7年前のモデル)。
ISO 1600でも画質はザラザラの荒れ荒れ。
しかもストロボは家に忘れるし、レンズは手振れ防止機能もついてない。
こうなったら気合の脇締め締め戦法で手振れを防ぐっきゃない。
…という感じで撮ったのが以下の写真です。


夜だとやっぱり一番撮りやすいのがPOW。動かない瞬間が多いので助かる。


あと撮りやすいのがCIAO。とにかく白いからどこにいても分かる。
でもやっぱりチョコマカ動くからPOWの方が撮りやすいかな?


今回モデルさんになってもらったのはジュピ兄。


あとで色を変えてみたりしました。


最後の写真はクルト。実はコレ2年前のオリーブお泊り会のベストショット。
今回もジュピ兄でこんな写真を狙ってたのに、何故今回は後光が差してる感じで撮れなかったんだろ? もう少し後の照明に近かったのかなぁ。
イタグレの写真に関わらず夜の写真って大好きなんだけど、やっぱ難しいや。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

イタグレのブログランキングに参加中。
なんと順位は圏外の50位以下になってしまいました。
何とか応援の“ポチッ”をお願いしまーす。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ