goo blog サービス終了のお知らせ 

スローでいこうよ

キャンプレポートやキャンプに関わるお気に入りの品の紹介をメインにしてます。

旭川 カムイの杜公園キャンプ場

2014-05-24 09:54:54 | オートキャンプ



北海道旅も終盤。旭川にやってきました。




近くにキャンプ場が無いかとググってヒットしたのがココ。
カムイの杜公園内にあるキャンプ場。市内中心部から10数分くらいとアクセス抜群のところにあります。




まず、公園事務所でチェックインの手続き。




荷物は管理事務所脇にあるリアカーをつかって楽々搬入。





サイトはフリーで広大。芝生がいい感じ。
そしてなんと驚きなのは、利用料が無料ということ。

とはいっても、監理事務所できちんとチェックインする必要があります。チェックアウトはそのままでOK
また、連泊は7日までで芝生の枯損を防ぐため3~5日ごとにテントの位置を変えてくださいとのこと。
ゴミは自分で持ち帰る必要がありますが、食事は旭川市内ですることにしたので問題無し。





立派な造りのトイレと炊事棟、無料とは思えない充実ぶりですね。






お昼になったので、街にくり出すことに。目当ては旭川出身の友人が薦めてくれた、よし乃の味噌ラーメン。





もう当分、食べにくることはできないので、味噌チャーシュー大盛り、バタートッピング! これで全部いける(^^)





旭山動物園にも行ってきましたよ。
アザラシ館やペンギンが有名ですが、個人的には白熊とカバが好きでずっとそこに張り付いてました。




カバのもも吉。走りまわるわ、飛び込むわで、大歓声。カバって仰向けになって泳いだりするんですね。
癒されるわ~





キャンプ場へ戻ってコーヒータイム。見えるのは人工池。しばらくして雨が降ってきました。





そして日も暮れて、春雨の中、旭川の街にくり出します。
目当てはここ! ジンギスカンの大黒屋さん。ここの生ラムが美味しいと聞いてのでやってきましたよ。





お店の方が焼きかたのデモをしていただいて。。開口一番、美味い!! お肉は生後1年以内の生ラムだそうで、全然、癖がなく、とろけるような柔らかさ。

そして脂分が鍋脇に落ちていって、その脂で野菜がいい具合に焼き上がってゆきます。普通のBBQよりも早く焼けてゆくようで、
常に野菜とお肉をタイミングを同期させていただくことができる。

これまでジンギスカン鍋ってどうしてこういう形をしているのか、いまいちよくわからなかったのですが、そういうことなのですね。

感化されやすいたちで、テントに戻ってさっそくスリット入りの鍋と七輪をポチっとした次第です(^^)
でも問題は生ラムをどこで手にいれるかということか。。

あれれ、キャンプ場の記事のつもりがいつの間にか旭川の話しになってました(^^;

北海道に住むことがあるなら、旭川! そんな気になれたひとときでした。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014GW 礼文島散策 | トップ | ヤフオク出品★ ノルディスク ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
始めまして (miyu-ran)
2014-07-31 14:42:33
GWに北海道にいらしていたんですね
今年のGWは前半暑くて後半強風でしたね

素敵なキャンプ道具沢山お持ちなんですね
憧れです
我が家はHIACEのキャンカーを所有しているのでそちらに費用を掛けられないのですが・・・
北海道の短い夏をキャンプで夫婦二人で楽しんでいます

冬はキャンプできないので車中泊で温泉など行っています

夏の北海道楽しいですよ
待っています~




返信する
Unknown (MONOLITH)
2014-08-04 23:58:17
miyu-ranさん、こんにちは! 
ブログ拝見しました。北海道在住なんて、うらやましい限りです。このGWはハイエースのキャンカーを借りようとしたら20万といわれてしまって断念(^^; でもいつか手に入れたいと思ってます。
返信する

コメントを投稿