#食の安全 新着一覧
敷島パンにネズミの件ほか。気になるニュース。
こんにちは。雨だと、花粉とばないとか思うでしょ。お天気不安定なとき昨日みたいに風が強いときとかは次の日来るんだよね。なので変わらずマスクしてます。スリーシーズン反応するので、一番つらいの...
属国が宗主国に謀反か?
たわしが発見された中国産月餅[写真 韓国食品医薬品安全処] 韓国で流通した中国産月餅からたわしが混入し、韓国食品医薬品安全...

洗浄水の交換は1日1回 潜入取材で暴かれた「食器洗浄工場」の闇 =中国
このほど、湖南省にある飲食店向けの食器洗浄・消毒サービスを提供する会社の「闇」が中国メ...
鉄製パエリャパンで炊いたリゾット
にほんブログ村 食の安全を考えると、お鍋類も危険な物がいっぱいでフッ素加工=テフロン加工はNG安全なのは、鉄鍋、セラミック、土鍋くらいらしいので

中国産食品に含まれる有害物質 台湾当局が発表「調味料から発がん性農薬」など多数
このほど、台湾に輸出されている中国産食品から、相次いで「安全上の問題となる物質」が検出...

飲食店のウサギ料理から「猫の頭」が出た 店側は「これはウサギだ」と主張=中国 広西
2月26日、「広西省で客が食べたウサギ料理の中から猫の頭が出てきた」のトピックスは中国SNS...

「遺伝子組み換えでない」表示実質禁止
書きたいネタが、また順番待ち状態となっています。順番順番。今年度後期の市民大学も、いよ...

火鍋の中から「注文していないモノ」が出た 鍋スープの再利用か?=中国
11月7日、江蘇省常州市の飲食店が出す火鍋料理のスープの中から「注文していない麺のカス」が...
気になるニュース。〜「サイゼ」サラダに変える混入〜
「サイゼ」サラダにカエル混入、神奈川の2店舗でも確認 運営会社謝罪(産経新聞)のコメン...

巨大資本家による世界の支配 管理 コントロール 奴隷化
堤未果さんの本色々読んだけど、最近のこの2冊も必読書だね❗️新書は持った時手にしっくりくるから好き...
フードテックファシズム、日本は情報がコントロールされている!?食の安全。
ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか? (文春新書) 堤 未果文藝春秋堤未果さんの考える日本の食糧