#食の安全 新着一覧

中国飲食店の「残飯リサイクル」や「すり替え」 元学生アルバイトが告発
中国の飲食店が行っている「残飯リサイクル」や「すり替え」の内幕について、元学生アルバイトが告発した。今月24日、中国山東省日照市にある「シーフード専門店」が行ってきた「残飯リサイクル」や「...

中国でまた出てきた「ネズミの頭?」 今回は市販ラーメンの中から
市販のカップ麺の中から出てきた「ネズミの頭」に酷似した異物、2024年7月14日、中国浙江省杭州市。(SNSより)...
泉大津市では学校給食でオーガニック食材を提供している:食の安全
にほんブログ村 日本中の食材は毒物で侵されている。水道水も危険。農作物も農薬汚染が世界一酷く、

「命を守る食卓」
ムック本ですが、発売されて直ぐに購入しようとしたら、売り切れていて、やっと入手しました...
食事について (蕁麻疹の完治)
大人になってからの蕁麻疹。食材を根本から変革、基礎から理論的に、かつ科学的な理論に基...

食の安心安全の為に…検便検査を提出㊗️【hanacafeマルシェ】全粒粉パンもお嫁入り
いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。美味しいをお届けの【hanacafeマルシェ】hanac...

出来るだけ健全な食でデトックスを
最近は日本発の…コロナワクチンはNG…という話が海外でも取り上げられるようになっていて、日...

質問会 杉並区
内海さんが杉並区に来ますよ!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeW7cGTkAnh7urtGx7...
PASCOにYAMAZAKIに…
コオロギの一件以来、我が家ではパスコの製品は一切買わなくなった。あの前までは超熟や餡パ...

中国の小学生41人が食中毒?
2024年5月8日夕方、中国河南省信陽市で小学生41人が学校で夕食を摂った後に嘔吐と下痢などの...
敷島パンにネズミの件ほか。気になるニュース。
こんにちは。雨だと、花粉とばないとか思うでしょ。お天気不安定なとき昨日みたいに風が強い...