#風の盆 新着一覧

74.玉天
もう40年ぐらい前、夏の終わりの信州家族旅行の帰りに寄った富山で、なんか大きな盆踊りの終わった感じの町を通り過ぎたことが有りました。そこが おわら風の盆 で近年とみに有名になった富山市八尾町

上村占魚/山垣の上の金星風の盆
民家の垣根から1つひょっこり顔を出していた実↑判りませんが椿とか山茶花の仲間でしょうか?💬垣根に接して内側に木が見えましたから たぶん...

「これ何? お前が言うなよナ…」(oji3のブログ1269)
「何これ? 」:欲 「欲望は骨鎖のようだ。」 (釈迦) 欲望は時として自身を傷つける。 骨にむしゃぶりつく犬のように。 【今日の思込】:2,国家共存

秋の季語 風の盆・八尾の廻り盆
白粉花↑オシロイバナ 大野林火/踊るなり紙も蚕も滅ぶれど

風の盆の思い出
今年はコロナ禍で中止になっていた越中八尾の風の盆が久しぶりに復活開催された。6年前に初...

2022年9月 高山本線に乗って風の盆へ。
もう1年経ってしまった。今年は全国各地のお祭りが4年ぶりに通常開催されている。越中八尾の「おわら風の盆」もそうかなぁ。...

79 / 厄日
ひらひらと猫が乳呑む厄日かな / 秋元不死男子猫がぺろぺろと舌を動かして穏やかにお乳を飲んでいる。厄日(やくび)にもかかわらず。季語は「厄日」で秋。今年は、昨日の...

切り絵「風の盆」A3
◆切り絵「風の盆」A3 哀愁を帯びた三味線と胡弓、太鼓の音色と、味わいのある唄に合わせて...

自ら逝く人の哀しみ、風の盆
毎日、ブログのテーマを考えますが、今朝は何故か「自死、自殺」という言葉が浮かびました。(...

富山出張② 人気居酒屋「魚富」でキトキト海鮮と地酒堪能!!
折角の富山出張だ。仕事頑張った分、夜は1人富山湾のキトキトの海鮮を思いっきり楽しませても...

高山本線に乗って~その10 おわら風の盆、おたや階段にて
旅アーカイブに戻る前回からの続き~越中八尾にて「おわら風の盆(3日目)」を見物。上新町の...