#金剛峯寺 新着一覧
富士山(8)仏教と山岳信仰
仏教は公伝(欽明天皇代)後に皇族等に広まったが、同時に古来の神道とも共存した。例えば、法隆寺は瀧田神社を、東大寺は手向山八幡宮を鎮守社とした。同様に、山中で修行を行う仏僧が古来の山中の...

雪を踏みしめて高野詣で3
高野山ケーブルの終点から、高野山のメインのところまでは通常バスで行きます。でも昨年から...

12月3日(火)冷や汗の高野山ツアー
6時46分、東横インの朝食。開始時間の6時半に行ったらもう行列ができていた。部屋に持ち帰っ...

11月28日(木)3組のご夫婦と高野山へ
今日は高野山ツアー。京都のハイアット・リージェンシーにお迎えに行った。ゲストはイスラエ...

ベストシーズン
秋も随分深まり…今日は"行楽の秋"について…少し前に予告していましたが、高野山に行ってきま...

高野山上のバス専用道通行止め中の様子(後)
前編はこちら2.迂回ルート上の様子迂回ルートとなる町道は全線2車線で、特にバス同士のすれ...

高野山・金剛峯寺
昨日(11/8)2年ぶりに高野山紅葉🍁見てきました。まだまだでしたね。休みが、この日しかなくてしょうがない...

11月4日(月)昨日のゲストと高野山へ
今日は昨日のご夫妻と高野山に行く。ステーションホテルにお迎えに行った。ロビーから見えた...

高野山 3♪
根本大塔の立体曼荼羅は、高野山に来たら絶対に外せないものの一つ。大日如来はもちろんです...

9月7日(土)高野山自主研修
昨日の疲れも取れていないのに、今朝も早起きして研修に行った。今日は高野山研修。11月に2回...

夏休み!行き当たりばったりの旅もいよいよ後半☆彡 改めて最終回 高野山満喫!授戒に御朱印!楽しいね☆彡
こんにちは。何度行っても良いなって思い、行けば また新しい発見のある高野山大好きですい...