#重力レンズ 新着一覧
なぜ、宇宙最初の光“宇宙マイクロ波背景放射”の偏光は回転するのか? 未知の素粒子や新物理探索の手掛かりになるかも
120億光年も彼方の初期宇宙で赤ちゃん銀河同士の合体を発見! 秘訣は重力レンズ効果とジェームズウェッブ宇宙望遠鏡の組み合わせ
恒星の密度が高い星団内でブラックホールの存在を間接的に観測! 地球に最も近いブラックホールはヒアデス星団に存在しているかも…
3万光年という小さなスケールでもダークマターの密度に空間的ゆらぎがあった! 重力レンズとアルマ望遠鏡の組み合わで初めて検出
【JWST 最も遠い星】ビッグバン10億年の恒星「エアレンデル」の謎を解き明かす!129億光年の彼方-太古の宇宙の歴史を垣間見る。
なぜ178億光年という遥か彼方に恒星を見つけることができたのか? モスラやゴジラといった怪獣星を通じて暗黒物質の正体を探る
NASAのローマン宇宙望遠鏡は地球質量の自由惑星を400個発見できるはず
新しいESO画像に捉えられた「微笑む猫」星雲
【JWST 超銀河団】500個の銀河!光源が5万個!4つの銀河団大衝突をとらえたパンドラの星団『Abell 2744』
115億光年彼方で起こった超新星、重力レンズによって爆発初日から8日目までの変化を観測
新たに発見された数十の重力レンズは、古代の銀河と暗黒物質の性質を明らかにする可能性があります