#辰野町 新着一覧

ふらり寄り道:辰野の町~Ⅰ~ in 長野県辰野町
辰野町樋口に「史跡:樋口次郎兼光の墓」が建立されています。兼光は木曽義仲の四天王の一人と言われた武将で、元服後にここ樋口に居を構え「樋口」を名乗った事から、この場所に墓碑が建てられました...

辰野町内の道祖神:石仏~Ⅶ~ in 長野県辰野町
辰野町伊那富宮所・上井の上、小横川橋南に「酒器祝言双体道祖神」。「明治二十年二月吉日(1...

辰野町内の道祖神:石仏~Ⅵ~ in 長野県辰野町
辰野町の道祖神、文字碑、石仏も~Ⅵ~まで突入しました。この日の一押しは麗しい蚕神様。思い...

辰野町内の道祖神:石仏~Ⅴ~ in 長野県辰野町
辰野町平出に「双体道祖神」二基。「二十二夜様」「二十二夜塔」「甲子」他、石塔多数。「天...

辰野町内の道祖神:石仏~Ⅳ~ in 長野県辰野町
「美しい日本」を取り戻すべく、孤軍奮闘された安倍元総理の国葬が「日本武道館」にて執り行...

辰野町内の道祖神:石仏~Ⅲ~ in 長野県辰野町
辰野町沢底入村稲荷社下に「日本最古の道祖神」が存在するという事、資料で見ると、男女神の...

辰野町内の道祖神:石仏~Ⅱ~ in 長野県辰野町
辰野町平出、法性神社近くに「庚申塔」「二十三夜塔」各二基法性神社の手水舎横に「庚申塔」...

辰野町内の道祖神:石仏~Ⅰ~ in 長野県辰野町
辰野町羽場、火の見櫓の下に「酒器祝言双体道祖神」。他「文字碑道祖神」各一基。『石工:竹...

宮木諏訪神社 in 長野県辰野町宮木
辰野町伊那富宮木に鎮座される「宮木諏訪神社」。御祭神は『建御名命』。昨日で御柱祭は終わ...

辰野三輪神社 in 長野県辰野町辰野
辰野町辰野に鎮座される「三輪神社」。御祭神は『大己貴命・建御名方命・少彦名命』「上辰野...

伊那の御柱~辰野:三輪神社~ in 長野県辰野町
それはもう全くの偶然、マンホール撮影のために、その地域の大きな建物を写しておこうと思っ...