#言葉 新着一覧

おみやげのきもち
ある言葉で傷ついてしまった!先日、友人宅に集まる予定があったので旅行先でおみやげを買って行った。何にしようかすっごく迷った。でも考えれば考えるほどわからなくなってしまい、とりあえず定番の...

暖かくなった~
ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。やっと今季最強の寒波が過ぎて 少し暖かくなりました。...
声がする。
「声が聞こえる」を「声がする」というよね。あれ不思議。「音がする」ともいう。「景色を見...

誤変換一覧⑭
2021年12月から2025年2月末日までの誤変換シリーズをまとめた14回目の40本。写真をクリックする...
猫の日ですね。
猫の日。ところで、猫を「ニャンコ」っていうの凄くない?「ニャン」は分かる。「コ」はどこ...

構ってちゃん…とは?
おーも昔はよく相手の気持ちを確かめたくて回りくどい言い方や質問をしたり試すような言動を...
桂馬の読み。
子供の頃、「桂馬」を「けうま」だと思っていた。みんなが「けいま」と発音しても、訛ってい...

心の修養者としての道を歩みながら
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき...
hello,hello,hello.
しあわせ 自由 楽しいことここちよく 綺麗で 美しいものたいせつなものたいせつだったものコーヒーのように必要だったもの...
穴こそアイデンティティ。
ドーナツって、穴が空いてることが定義ではない・・・のか?ふと思っただけなんだけど。穴の...

最初のひと粒
誰かの真実私の真実事実はひとつでも真実はひとつではなくて見方を変えて立場を変えて声高に...