#角館武家屋敷 新着一覧

みちのく一人旅 秋田県2
5月も終盤、先日棚田を見学に行きましたが、田植えもほぼ完了したようです。連日、備蓄米のニュースが流れてきます。農水大臣が変わったとたんに、備蓄米の流通が急速に始まるとは、いったいどういうこ...

武家屋敷へ
美しい車窓に目を細めながら、新幹線は盛岡へ。こまちに乗り換えると、一気に雪が深くなる。目的地は角館。電車を降りて、すぐ失望の武家屋敷...

秋田への旅 角館
7月14日、金曜日。旅の初日は鳴子を通って秋田に向かう寄り道盛り沢山のプランを考えていたの...

さくら写ん歩:みちのく三大桜の競演を楽しむツアー(三日目)
みちのく三大桜の競演を楽しむツアーの三日目(最終日)は角館の武家屋敷・・・ここはシダレ...

東北バス旅行その2 抱返り渓谷~角館武家屋敷
10/30、東北ツアー2日目、宿の佳松園を9時出発、約30分ほどで抱返り峡谷に到着↓ 駐車場か...

角館武家屋敷 その2(秋田県仙北市角館町)
訪問日 令和3年6月9日角館武家屋敷 その2角館歴史村 青柳家(秋田県指定史跡)<前回の続き...

角館武家屋敷 その1(秋田県仙北市角館町)
訪問日 令和3年6月9日角館武家屋敷 その1象潟の道の駅から100km程走り武家屋敷周辺の桜並木...

角館武家屋敷 その1(秋田県仙北市角館町)
訪問日 令和3年6月9日角館武家屋敷 その1象潟の道の駅から100km程走り武家屋敷周辺の桜並木...

梅が咲き頃、角館武家屋敷
今日は、お天気も回復し少し暖かさを感じます。角館武家屋敷通りには、梅が綺麗に咲いており...

冬のご褒美は北東北の旨い酒肴 田沢湖線を完乗!
8月末、花火大会で賑わう大曲も今は一面真っ白な雪景色。大人の休日4日目は、田沢湖線で飲みながら喰いながら盛岡へと向かう。...

田沢湖 角館武家屋敷
5月3日 水曜日★田沢湖と角館武家屋敷写真 『2017年桜祭り②』 田沢湖 角館武家屋敷 - 日記ブ...