#蒔絵 新着一覧

大蒔絵展 in 三井記念美術館
MOA美術館、三井記念美術館、徳川美術館の3館が共同開催と言う、気合の入った展覧会です。サブタイトル「漆と金の千年物語」の通り、平安時代から現代まで、物語絵巻・屛風・仏教経典・書跡・能の道具...

大蒔絵展へ
日本橋・三井記念美術館で開催中の“大蒔絵”展へいってきました♪今年4月に熱海のMOA美術館で開催された蒔絵展にも行ってきたの...

蔵出し蒔絵コレクション
土曜日に行った美術館の話。漆器→ガラス→陶器と好物オンパレード。まずは根津美術館から。先にも書いたけど、海老名駅で8時38分発の町田行き急行に乗...

「あの中に蒔絵書きたし宿の月」 芭蕉
本日より「更科紀行」に移り、新たな俳句の旅、名付けて「ヒッチ俳句」を始めます。(^。^)駄洒...

金継ぎ教室 蒔絵
今日の金継ぎ教室で、コーヒーカップ2客を蒔絵で仕上げました~ 白磁気なので白漆で地描をし...

金蒔絵小鼓紋三(四、五?)段重箱
小鼓紋金蒔絵が施された重箱です。23.5㎝x22.0㎝、高 26.4㎝。江戸時代後期。非常に豪華な金...

祝gooブログ1000日 『光琳蒔絵武蔵野図鼓箱』
今日は、gooブログの1000日目です。ヨタヨタと更新しながら、なんとかここまで来ました(^^;そ...

夏の贈り物に 「蒔絵」
こんにちは😊 熊野筆化粧筆メイクブラシ専門店「お化粧筆の館」です。いつもご覧頂きまして本当にありがとうございます。只今、当店では「夏の贈り物」におすすめのメイクブラシセ...

あそび心の蒔絵 彦十蒔絵 「高野聖」編
続けてご紹介してきた彦十蒔絵ですが、最後になります。あそび心の蒔絵 彦十蒔絵 茶道具h...

あそび心の蒔絵 彦十蒔絵 源氏物語「初音」編
先日紹介した、「彦十蒔絵」。あそび心の蒔絵 彦十蒔絵 茶道具https://blog.goo.ne.jp/m-...

あそび心の蒔絵 彦十蒔絵 アート作品
先日紹介した、「彦十蒔絵」。あそび心の蒔絵 彦十蒔絵 茶道具https://blog.goo.ne.jp/m-...