#根津美術館 新着一覧

2025年 春 旅の記録 東京 3/29~3/31
突然決まった東京行き🛫 あれは、1月28日の先生宅での稽古日。東京在住の先生お社中の姉弟子Tさんから「「3月30日に根津美術館で茶会がありますが、皆さんでどうですか?」っ

根津美術館の燕子花図屏風と庭園散策
前から行きたいと思いつつ機会を逃していた「燕子花図屏風」鑑賞@根津美術館にやっと行くこ...

尾形光琳の「燕子花図屏風」の中にいるかのよう
六曲一双屏風に濃淡の群青と緑青によって鮮烈に描きだされた「燕子花」が脳裏に浮かぶ。 西宮戎神社の神...

根津美術館 尾形光琳 燕子花かきつばた
根津美術館・・・「鉄道王」と呼ばれる 東武鉄道政治家、実業家、 茶人でもあった根...

ちぃばす青山ルート 山種美術館 と 根津美術館への 珍道中
この脳ミソの記憶なんて、「 あてにならないもんだなぁ・・・」と、思い知らされた今回の「 根津美術館(青南せいなん小学校前) ・ 山種美術館(広尾高校前) 」の旅 初めて...

夏日 到来っ 都内
道路を挟んだ お向かいさん・・・4~5軒のお宅に明かりが灯っている(3:00時点)( 同志は1軒なんだけど )みなさん 早起きになってきている(笑)快晴 それも25℃を超える 「...

おまけ 本日 第2弾 光琳・古径 まもなく閉幕っ
美術館の帰りには、決まって 他の美術館の「 開催予定 」・「 開催中 」のパンフ...

「古筆切(こひつぎれ)」根津美術館企画展
古筆切(こひつぎれ)~わかちあう名筆の美~2025/1/28 根津美術館 妹は、アラ還だけど大学生。通信制の大学で書画を学んで...

今日いち-2025年1月28日
根津美術館で美しい仮名文字を堪能しました。あんなふうにすらすら書けたら楽しいだろうな〜

難しいけれど……名筆の美を楽しむ
Kissポート財団(公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団)で募集していた「根津美術...

飯塚桃葉・蒔絵展🍂へ
いってましたの美術館です。大好きな蒔絵なので短い開催期間中になんとか間に合いご対面してきました...