#花梨 新着一覧

我が家の庭も、花・花・花
3連休は少し冷えたものの、陽が長くなるに連れて着実に春めいて来ています。植木市で手に入れたレンギョウやイワギリソウも無事根付き、順調に育っています。レンギョウは買った時にはまだ茶色くて、ま...

ボケの花でも
「天下一」という名のボケの花です。花梨によく似た大きな実を付けることでも有名で、その実は薬用になるのだとか。が、花梨と同じで、硬くてそのままでは食べられません。薄く切っ

移ろいやすい春の天気とヒヨドリと…
〈3月19日撮影〉 庭の花梨に芽吹きの時がやって来ました ヒヨドリのキーちゃんは餌台の...

ヒヨドリの舌は不思議な形ね
ヒヨドリのキーちゃんはお向かいの金木犀の枝がお気に入り 見晴らしがいいのか毎日この場所に止まって我が家のバード

ワイヤーラックの再利用!
昨日の投稿にも書きましたが、新店長の指示が、かなの所属する部署にまで下りてきました!部署...

しだれ梅が満開に
個々の所の暖かさで一気に咲き進み、満開に近い咲き方です。名前まではよくわからないが、八重咲でも実が付きます。...

冬休みにつくる!絶対につくる!!花梨(かりん)の砂糖漬け
半月ほど前に「なじらーて」でお持ち帰り自由(無料)となっていたので、いただいてきた。花...

職員会議にかけられたらしい
日曜日のフォルメンの勉強会からの帰り、会場を飾ってあった花梨を「良かったらどうぞ」と、...

◆天徳院、国吉神社の銀杏(いすみ市)
天徳院と銀杏天徳院の地続きにある銀杏 今日は、孫台風1号・2号の上陸日でした。というこ...

花梨のはちみつ漬けを作りました
菜園のお山は まだ紅葉が進んでいません。クヌギの葉もまだ緑です。 土手の所々で 漆や山萩の葉が色づきだしました。...

バラの花と木の実(赤塚植物園 2021.11.7撮影)
引き続き、日曜日(7日)の赤塚植物園です。バラの花が続々と咲いています。春のバラと比べる...