#花梨 新着一覧

9年目に初収穫となるか、カリンの実
9年前に落ちた実から発芽した芽を苗にと植えたカリン昨年は1個だけ実が付いたんですが途中離脱してしまって収穫迄至らなかった今年は付きすぎ位実が付いて、だいぶ落ちたのですがまだいっぱいついてま...

けやき原木座卓塗装修理
原木座卓の塗装修理のご依頼をいただきました。原木の座卓はポリ塗装されている物が多く、製...

机修理
材質は花梨と思います。机の修理のご依頼をいただきました。色褪せと木の痩せや接着剤劣化に...

目が可愛い~~
花梨 (豊中市・服部緑地緑化植物園)大きくなった実そばかすもあるけれどなんといってもつ...

中国料理&ワイン
中国料理&ワインを楽しむ会-グランコート名古屋29階「花梨」で尊敬するおじさまが主催される...

強風叩き落とされた花梨の実
昨夜の強風で叩き落とされた花梨の実庭の芝生にはこうして叩き落とされたもみじや花梨、こぶ...

花梨の雄花と雌花
花梨の実が確認出来ますどうやら花に雄花と雌花が有るようで、こんなふうに実が出来て行くの...

淡いピンクの花梨の花が
花梨のピンクの花が続々と咲いてます蕾は赤に近い色なんですが、咲く頃には薄い淡いピンク色...

ハナズオウ、カリン、シャガ(赤塚植物園 2021.4.3撮影)
引き続き、3日(土)の赤塚植物園です。春の日差しを浴びて木々の新緑がきれいです。気持ちの...

初めて出会ったお花たち
引き続き、大阪市立長居植物園で出会った植物です。これはヒイラギモチです。シナヒイラギと...

10歳になる花梨、花がついてます
今年は花梨の花がたくさんつきました豊丘工場を立ち上げた時に落ちてた花梨の実が発芽して、...