#織田信長 新着一覧
どうする家康 やっぱり犯人は光秀❓
予告編からすると、本能寺の犯人はやっぱり光秀みたいです。大胆にも、家康が影の犯人とか首謀者のように騒がれていましたが、今ある歴史を大胆に変える事はないようです。突拍子もないようなことが、...
「どうする家康」の歴史学・史料からみる織田信長・徳川家康と武田信玄の本当の関係
「どうする家康」はドラマであって史実ではありません。それは当然のことでもあります。しか...

徳川家康と9つの危機
皆様ご存知の通り、今年のNHK大河ドラマは「どうする家康」です。皆様、観ていてどうですか? おもしろいですか? 違和感は感じませんか?60代半ばの昭和のジジィにはどうし

和歌 短歌 俳句 紀行 15 織田信長 きつねなく声もうれしくきこゆなり 松風清き茶臼山がね
きつねなく声もうれしくきこゆなり 松風清き茶臼山がね 信長1575年 天正3年5月21日、武田信...
どうする家康 本能寺の変の黒幕が家康かも⁉️にワクワク❣️
どうする家康前回のラスト本能寺の変まであと46日というテロップが意味深でした。そっか、こんな大規模な信長おもてなしって、本能寺までたった46日前だったの...

京都寺町通界隈を歩く③ ~本能寺~
三条通を越えると寺町通はアーケード街になる。和菓子屋や古書店などこれまたいろいろな店...
2023/06/30
削除しました。

「信長、鉄砲で君臨する」門井慶喜著 祥伝社
大河ドラマでちょうど長篠の戦いをやっていたのでタイムリー。戦国ものだと、ひとりの足軽が鉄砲を撃ち、次の足軽がやってきて...

When I’m Sixty-four PART2(62)鬼と人と(ネタバレ注意)
またもや堺屋太一。秋山駿は信長を描くのに「どだい、言葉が、無い」として、ナポレオンを描...

どうする家康 家康と火縄銃
う〜ん、ブログを書いてそのままにして、投稿しようとしたら、全て消えてしまっていました❗️また、も...

「長篠の戦い」改め、「設楽原の戦い」
先週は、大河ドラマでは天正3年(1575)に起こった長篠城の攻防戦から「設楽原の戦い」...