#編笠百合 新着一覧

4月11日(日)。たくさんの人達を案内しました。妻女山陣場平の貝母の見頃は20日過ぎまで続くでしょう(妻女山里山通信)
妻女山陣場平で、貝母(編笠百合)がほぼ満開になりました。前日より気温も上がったのでたくさんの人が訪れてくれました。10時過ぎから午後5時まで、保全作業や撮影をしながら案内をしました。今回は...

週末の妻女山陣場平の貝母はほぼ満開です。たくさんの人が訪れてくれました。明日もガイドをします(妻女山里山通信)
妻女山陣場平で、貝母(編笠百合)がほぼ満開になりました。たくさんの人が訪れてくれまし...

妻女山陣場平の貝母は見頃です。妻女山展望台からの北アルプスの絶景(妻女山里山通信)
妻女山陣場平の貝母の4月6日(火)の開花状況です。最高気温が20度近くの日が続いたので、...

妻女山陣場平の貝母が咲き出しました。満開は10日ごろから(妻女山里山通信)
妻女山陣場平の貝母が咲き出しました。昨年より少し早いですね。満開は、10日頃でしょうか...

編笠百合
なんかもう春を通り越して初夏の様相です。私の定義では、春は3月から5月までですが、ゴール...

髻山のセリバオウレンは残花でした。老いの美。妻女山の貝母はすくすく(妻女山里山通信)
髻山のセリバオウレンの幻の群生地へ行きました。幻というのは、登山道からも遠い藪山の中...

妻女山陣馬平の貝母はつぼみです。セリバオウレンとダンコウバイが咲きました(妻女山里山通信)
妻女山奥の陣馬平の貝母(編笠百合)の生育状況を見に行きました。3月22日現在、蕾が膨らみ...

妻女山陣場平の貝母(編笠百合)の生育状況。絶品!山蕗とビタミンちくわのかき揚げ(妻女山里山通信)
●記事にメッセージ(ダイレクトメール)で、お問い合わせをいただくことも多いのですが、返信...

妻女山陣場平の貝母の芽吹き。望遠レンズで見る北アルプス鹿島槍ヶ岳(妻女山里山通信)
天気予報では、最高気温は13度でしたが実際は15度になった様です。妻女山陣場平の貝母の芽...

妻女山陣場平の貝母を発見してからの保全活動の歴史。今年も満開です(妻女山里山通信)
前の記事で、陣場平の2008年9月の写真を載せましたが、今回は写真を増やして陣場平の保全活...

妻女山里山デザイン・プロジェクトの危険な倒木処理.。貝母は満開(妻女山里山通信)
25日土曜日の週末。天気もいいので、貝母を観に来られれる人やハイカーも多いと予想し、倒...