#飯縄山 新着一覧
貝母のつぼみは下を向き始め、紅梅は満開。白梅が咲き始め、アオイスミレとスイセンが開花(妻女山里山通信)
千曲市森のあんずが見頃。禅透院の在来種とサンシュユ。興正寺山門の枝垂れ桜と子持ち龍(妻女山里山通信)
妻女山陣場平の貝母(編笠百合)はつぼみになりました。紅梅は三分咲き、ダンコウバイは満開です(妻女山里山通信)
貝母の成長を見に妻女山陣場平へ。続々芽吹いています。福寿草と北アルプス絶景(妻女山里山通信)
妻女山陣場平で貝母の芽吹き。福寿草にセイヨウミツバチ。春の兆しの北信州(妻女山里山通信)
大谷地湿原 飯縄山
妻女山展望台からの北アルプス、戸隠連峰と飯縄山、根子岳と四阿山。苗場山(妻女山里山通信)
寒波の前の妻女山陣場平と堂平大塚古墳。アラゲコベニチャワンタケ、カワラタケ。アケビとゴヨウアケビ。妻女山展望台からのパノラマ(妻女山里山通信)
燃える秋がようやく妻女山まで。紅葉に黄葉、風が吹くと落葉松の黄色い雨。大量のヒラタケ。野沢菜漬け(妻女山里山通信)
暖秋でキノコが可怪しい。ムキタケ、クリタケ、シロシメジ、ヒラタケ。北アルプスも雪解け(妻女山里山通信)
雪晴れの飯縄山