#紫式部 新着一覧

晩秋の奈良長谷寺へ
今年は夏の暑さ、秋も暑くて紅葉は遅れています。ようやく奈良県長谷寺も紅葉が見頃になったので、朝のお勤め”祈りの回廊“に参加朝6時過ぎの長い回廊登りつめて本堂から朝のお勤め、今日は、十一面観音...

「光る君へ」あと3回
年末も近づいてきて、今年の大河ドラマもいよいよラストが近づいてきました。 今年一年間、楽しみに見ていたのが...

滋賀の旅 その2 彦根城、ラ コリーナ(Club Harie)、紫式部巡り
2日目は、長浜~彦根~近江八幡~石山寺~草津。彦根城も初めての訪れた。紅葉とお城がマッチしている。玄宮園も入館券と一緒になっている。彦にゃんキャラクター...

藤原頼通と平等院、宇治十帖
藤原一族めぐり、、、昨日、お約束したとおり、「藤原頼通」にて打ち止めとしたく存じます。m...

12/22(日) 15時開演〜 朗読公演:源氏物語『葵』~愛と嫉妬、哀しみの物語~ 📚おとがたり朗読とヴァイオリン🎻
皆さんこんにちは、長浜奈津子です。2024年12月、年内最後の "おとがたり” 朗読ライヴのお知らせです。『葵』源氏物語...

ムラサキさん
久しぶりに手元に回ってきました。もう何年ぶりでしょう。本物かどうか分かりません(笑)記...

式部が詠んだ「白嶺」は日野山
福井新聞 12月14日(土)の記事を読む・・ 「春なれど 白嶺のみゆき いやつもり 解くべきほどの いつとなきかな」 (春だからとて、こちらの白嶺...

12/22(日) 15時開演〜 朗読公演:源氏物語『葵』~愛と嫉妬、哀しみの物語~ 紫式部 📚おとがたり朗読とヴァイオリン🎻
皆さんこんにちは!長浜奈津子です🌸 2024年12月、年内最後の "おとがたり” 朗読ライヴのお知らせです。『葵』源氏物...

今は昔の物語 物語の世界を垣間見て
烏丸丸太町を北へ(からすままるたまち)右手の緑は京都御所を囲む木々です。しばらく歩くと...

自分が表現者として立つ舞台、生徒さんをサポートする舞台
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌹 今日は、穏やかな日和でしたね〜私の住む地域 (埼玉) では、なんだか春先のようでした。...

石山寺へ
.某局のテレビ番組・大河ドラマで 石山寺がどうのこうの? 紫式部がどうのこうの? ・・・ ら...