#管理機 新着一覧

3畝分の耕うん
昨日はカボチャ畝にはびこるつゆ草を紹介しましたが、花はとても奇麗です。さて昨日の朝はこれらを入れて管理機で耕しました。またじゃがいもがでてきました。今度は堆肥を入れてもう一度耕してます。...

管理機に車輪
一輪の管理機です。綺麗に作が切れるし、土寄せが出来て便利ですしかし!しかし!ですよ。運...

南の畑に「黒マルチ」畝3本完成
玉葱の跡地、耕転して置いたのですが、豪雨で凄い事になって居た、改めて「発酵鶏糞堆肥」「...

自家の畑で農作業
9/4実家の畑で農作業でした今回は、墓の草刈りをしてからの農作業でした。畑の雑草も先週草刈...

自家の畑で農作業
8/24実家の畑で農作業でした今回は、秋冬作付の為の耕転です。ほうれん草予定場所への「石灰...

秋冬物用の耕運しました
「苦土石灰」と「モンガリット粒剤」撒いて耕転して置いた。南の畑、玉葱の跡地東の畑の境界...

夏から秋に向けての畑仕事
毎日39℃近くを行ったり来たり 梅雨明けから20日以上まとまった雨が降っていませんが・・・今日 夜中 子守歌のようにゴロゴロさんが今朝薄っすら土が湿っていま...

自家の畑で農作業
7/31実家の畑で農作業でした。空いてる場所の耕転と胡瓜、茄子、オクラ、ピーマン、人参の収...

雑草退治の耕運
夏の雑草退治は1週間に1回?、10日に1回?、2週間に1回? 雨と日照りの繰り返しで、伸びる伸び...

ズッキーニと畑掘り
今朝のズッキーニです。全部で6本オクラの花も咲き始めました。今日暑くなる予報なので朝の...

自家の畑で農作業
7/20実家の畑で農作業でした。今回のメインは、耕転する事です。玉葱、じゃが芋の収穫後に何...