#祥月命日 新着一覧

今日はハインリヒ・イグナツ・フランツ・フォン・ビーバーの祥月命日〜《レクイエムヘ短調》
今日はゴールデンウィーク後半戦の初日、憲法記念日です。1947年に施行されてから78年経ちますが、そろそろ戦勝国押し着せ憲法から脱却してもいい頃だと思っているのは私だけでしょうか。ところで、折...

今日はドヴォルザークの祥月命日〜荘厳な《レクイエム 変ロ短調 作品89》
今日から皐月に突入し、2025年が三分の一終わりました。そんな今日も、昨日同様に過ごしやす...

舎人公園のネモフィラ
昨日は心子のお墓参りに行ってきました。 今も毎月一回心子に会いに行っています。 いつ...

今日はヘンデルの祥月命日〜《ゲッティンゲン・テ・デウム》
今日は小学校勤務がない日なので、一日自宅に引きこもっていろいろとしていました。一度も玄...

今日はニーノ・ロータの祥月命日〜《フルート、オーボエ、ヴィオラ、チェロ、ハープのための五重奏曲》
昨日と比べると少し涼しいものの、今日もいいお天気となりました。私は今日は出勤日ではなか...

花祭りの日、春雨とエビの炒めで献杯とガーデニング!?
お釈迦様の生誕を祝う花祭り(正式名称は仏教の三大法要のひとつ灌仏会かんぶつえ)の日に天に召された義母!20年近く前の昨日4/8でした前日から心身共に調子悪くウダウダしていた私...

4月3日
今日は兄の祥月命日私の天涯孤独歴も満10年、11年目突入ですなんかね、お彼岸、お盆、お...

levie母の祥月命日
早いものでlevie母が高いしてから丸三年が経った。本日が祥月命日。3回忌はlevie父と合同にし...

今日はムソルグスキーの祥月命日〜晩年の名歌曲《蚤の歌》
未明から降り続いていた雨は昼前に上がり、陽が差してきました。気温もぐんぐんと上昇し、Tシ...

ミモザ
北海道では越冬できないミモザ 百合が原公園の温室ではミモザが6メートルの大木となって満開ですが...

父の命日&最後の高菜
今日は父の祥月命日。平成6年、僕が36歳の時だったので・・・あれ? 今、日付電卓でみた...