ミモザ
2025-03-25 | 植物
北海道では越冬できないミモザ
百合が原公園の温室ではミモザが6メートルの大木となって満開ですが
こちらは切り花
おひな様に添えると春爛漫
ミモザはマメ科なのですね
別名 アカシア
アカシアといえば 西田佐知子さんの歌が出てくる♪
ふさふさの黄色いタマタマからたくさんの元気をもらって
今日はお父ちゃんの日でした
北海道では越冬できないミモザ
百合が原公園の温室ではミモザが6メートルの大木となって満開ですが
こちらは切り花
おひな様に添えると春爛漫
ミモザはマメ科なのですね
別名 アカシア
アカシアといえば 西田佐知子さんの歌が出てくる♪
ふさふさの黄色いタマタマからたくさんの元気をもらって
今日はお父ちゃんの日でした
おはようございます!
ミモザ行ってきたんてすね!
満開ですね。
今年も見に行かなくては🤭🤭
でも今年はみーちゃんが4/1に下関に行くのでその準備で忙しく行けないかもしれません😅
みーちゃん 行っちゃうんですね
もうあと何日・・・
ミモザどころじゃないですね
いろいろ準備大変だけれど楽しみでもありますね
親として悔いなく送り出してください
虫探しの新天地、期待しちゃってたり~🐞
> だんちょうさんへ... への返信
そうてすねぇ。
さみしいけど伝えるべきことはちゃんと
伝えて送り出したいです。
素直に、正直に生きろとか(笑)
先日みーちゃんの自転車を、自転車屋さんに梱包してもらっていて明日受取に行くんです、僕が中学の頃からお世話になっている新琴似の自転車屋さんで、はらサイクルさんです。
お店も二代目ですが、利用してるお客も二代目に、なりましたねぇ(笑)
今朝は寒い😱😱
tamaさんも暖かくしてお過ごし下さいね。
我が家の庭のマンサクが開花しました。
フクジュソウはもう少しで咲きそうです😉😉
えーっ、はらサイクルさんのお馴染みさんだったのですね
tamaも何十年来お世話になってますー
昨年も息子さんにパンク修理していただきましたよ
だんちょうさん子供さんの頃からこちらの住人だったのですね
みーちゃん、長男としてしっかりしているから心配はないですね
新天地でたくさんのことを吸収して逞しく成長されますように!
みーちゃんとの貴重な時間、楽しんでください
今朝は雪でしたね
マンサク咲いたのですね
春にまず咲くからマンサク やっぱりね!
黄色いお花、元気が出ますね