#真田幸村 新着一覧

白石城@宮城県
2023年8月14日30年ぶりくらいに来た白石城。大坂夏の陣の後、江戸幕府は一国一城令を布令します。仙台藩の居城は仙台城(青葉城)で、明治維新までの270年間もの間、伊達家の居城であり続けました。しか

御幸辻 不動寺
お打ち合わせのため和歌山へ。3月以来の御幸辻。不動寺で沢山の緑とご祈祷、お話を聞いていた...

66 高島十人衆と真田十勇士
6月10日は時の記念日ですが、定職を離れてからは、時間の拘束からすっかり解放されました...

「上田城址公園」~写真と短歌で綴る世界文化紀行
「上田城址公園」~写真と短歌で綴る世界文化紀行 23年4月4日上田城址公園桜祭りに行って来...

三光神社・心眼寺
2023年3月25日大阪にて真田幸村に縁がある神社の一つに三光神社がある。場所は大阪市の天王寺...

茶臼山(天王寺公園)の椿
豊臣家と徳川家による合戦、大坂冬の陣・夏の陣の舞台の茶臼山。 大坂冬の陣で徳川家康大坂夏...

天王寺(6)真田丸跡・三光神社
学校のグラウンド横に見つけた真田丸址。大坂冬の陣の際に、大阪城の南側を守る出城として真...

偽造の感状書。真田幸村の影武者として討ち死にした先祖。保科正之に仕えた先祖。林采女(妻女山里山通信)
我が家に古くから伝わる感状があります(下の写真)。父から見せられた時に、これは偽物だ...

真田幸村像にいきました(長野県上田市)
この日は上田駅近くのビジネスホテルに泊まります。夕食を買うため、スーパーを探しながら移...

岩櫃山&嵩山=城址・・・By.Sanadamaru
岩櫃山=岩櫃城🏯嵩山=嵩山城🏯郷原駅から岩櫃山を周遊後、強歩で嵩山へそして中之条駅へこ...

「真田信之 - 十万石の礎を築いた男 -」真田信之松代入部400年記念 真田宝物館特別展へ(妻女山里山通信)
12月19日(月)まで開催中の、「真田信之 - 十万石の礎を築いた男 -」真田信之松代入部400...