#画家 新着一覧

画家 北村直登さん
24日(土)大丸福岡天神にたまたま買い物に行った際に、「大分市ブランド美味フェア」というイベントが開催されていて、画家の北村直登さんの原画展も同時開催されていました。北村直登さんは以前から...

映画「モリのいる場所」
岡崎市図書館で開かれた「シネマ・ド・りぶら」に行ってきました。今回は2017年制作の日活映...

花(作品紹介766)と ヒロク二さんへ水垢離の進めを
和紙に顔彩の作品。以前、わたしが顔彩の作品の束を見つけ、取り上げたことがありますが、現...

自由に爽やかに/芦雪から学ぶ
芦雪に刺激を受けて描いた絵。先日、九州国立博物館で開催されている、「長沢芦雪展」に行っ...

部屋(作品紹介765)と 坂道を行くと
この絵は、アトリエに貼られていました。それを見つけた時は、「この絵は素晴らしいですね。...

「藤田嗣治展」/RA art Gallery(横浜元町)
【2024/2/9撮影】横浜は元町にあるRA art Gallery。比較的新しいギャラリーで、ここを知った...

除暗遍明/自分から爽やかに
「除暗遍明」じょあんへんみょう。書道で書いた、今年の目標。暗闇を取り除き、明るく照らす...
【滋賀・近江の先人第318回】日本画家・中路融人(京都・東近江市)
中路 融人(なかじ ゆうじん、1933年(昭和8年)9月20日 - 2017年7月18日)は、日本画家。H...

少年の雲(色鉛筆作品紹介764)と小澤征爾氏のサン=サンースを聴いて(追悼)
色鉛筆で描かれた作品です。右下の空間にタイトルと描かれた日のことが書き込まれています。...

猫の絵/人をやさしくしてくれる
美しい。かわいい。あたたかい。やわらかい。人間だって、そうなのに、なんでこんなにもかわ...

花を撒く(色鉛筆作品紹介763)と ケルト人の文化と歴史
夜の街か?赤と黒の色使いが印象的な絵。花を撒き散らしているのは骸骨か?宇宙人か?どことなく...