#牡丹 新着一覧

牡丹が咲かなかった!・黒い花
数年前牡丹の本場、島根県の大根島で買った牡丹 島錦 昨年は、紅に白絞りの入る綺麗な花が数輪咲いたが、今年はまったく咲かなかった😞 。やっとつぼみが 付いたと喜んでいたらシャクヤクの花が咲...

さつきはな4
たいせつにまもっているものでもあなたにもみてほしいもの
大輪の花咲く「ぼたん百種展示園」
風薫る5月、新潟県五泉市東公園内にある大輪の花咲く「ぼたん百種展示園」に行ってきました...

池泉牡丹を観に由志園へ
こんにちは~♪毎度遅れ遅れの更新ですがゴールデンウィー...

芍薬「レッドレッドローズ」が咲きました 追記です さらに追記です
10年位前に買った「レッドレッドローズ」という芍薬の花です。 これは2日前に写したのだが、蕾の状態でもこの赤さです。...

牡丹園
雨で、どなたもおられず、静かで綺麗でした。しっとりと雨に濡れた牡丹もいいものです。後ろ...

宝徳寺の牡丹
宝徳寺のボタンです。(群馬県桐生市)境内に約500株植えられています。新緑のモミジと一緒に...

赤い牡丹が今年も咲きました!
数日前に一輪が咲きました。ほかはまだ蕾でしたが、きのうの雨の後、天気が良くなって、たく...

女帝、武則天の命令で咲く百花 焦骨牡丹の秘密
これは一つの異聞・伝説です。伝えられるところによると、唐の天授2年(691年)の冬、女帝・武則天(624〜705年)は、ふと興を催し、十数人の侍従を連れて皇家の庭園――上苑を遊覧

牡丹
夕暮の牡丹に空気和らぎぬ ボタン科の落葉低木。中国原産。

昨日今日
子を送れば 花山査子の 白深し 寂寥の庭や...