#漆器 新着一覧

相変わらず忙しく過ごしています。
親友が送ってくれた写真で、北九州空港から山口宇部空港方向を見たもの毎日、時間が足りなくて・・・ ブログを書く時間がありませんが、連日忙しく過ごしています。毎日すべきこと、したいことは多いのに...

あそび心の蒔絵 彦十蒔絵 茶道具
3月の終わり、高島屋美術画廊で開催されていた「あそび心の蒔絵」を拝見しました。 用事...

夫の漆器類。
明日のこどもの日は、初孫の初節句の祝会の日です。雑草取りの後は、漆器を洗って拭いていま...

掛川でも清水三年坂美術館に負けない
掛川市二の丸美術館で「木下コレクション 職人がこだわり抜いた細密工芸の世界」が開催され...

晩酌の友 460 自作新作
主役は岡山県 十八盛酒造 多賀治 純米雄町無濾過生原酒友は、お篭り中作ってた新作。漸くでけた^ ^作品21-4-MSK-1 ...

木曽くらしの工芸館
木曽くらしの工芸館より購入今年の年末年始はワインでお祝いアルプスワイン Mdv oasis ブ...

巣籠りの効用1:長崎螺鈿の共箱発見
以前のブログで、大きな長崎螺鈿広蓋を紹介しました。 幅 41.7㎝ x 長 60.1㎝ x 高 13.2㎝ 漆黒の...

シチューにカレーに、食べやすい木のスプーン~TOMATO畑
今日はちょっと肌寒いから、シチューみたいな温かい汁物を食べたい気分です。 熱々なお料理はセトモノや金属のカト...

日本製にこだわりたい海外への贈り物(その2)〜 漆器ボンボニエール(山田平安堂)〜
(↑散歩途中の公園には、鴨のファミリーがたくさんいます)以前、久しぶりに来日されたアメリカ人宣教師へのプレゼントとして漆器を購入することになり、お店まで行ったことのある「山田平安...

海南で漆器購入2
まああまりお店に長いしてもいまの季節よろしくないので、早々に引き上げました。どんなのを...

海南で漆器購入1
昔からの知り合いで、日本酒の好きな人がいる。その人がいつも何やら自作の野菜を送ってきて...