#深田久弥 新着一覧

青春の頃を過ごした街で2
車に乗って宇治から琵琶湖を超え、敦賀から日本海沿いを走ります。最初に百名山の記念館を目指して加賀へと向かいます。途中渋滞もほとんどなく、気持ちいい天気の中、計画通りに午前10時過ぎにその文...

青春の頃を過ごした街で1
学生の頃はやはり今思うと感情があふれていたなあ。何を目指して生きるんだという強い目標は...

深田久弥の日本百名山
既にブログで紹介したことのある坂本直行さんと同年代を生きた人で、山岳紀行作家の深田久弥...
池内紀編『ちいさな桃源郷-山の雑誌アルプ傑作選』2018・中公文庫-素敵な山の雑誌を楽しむ
2018年のブログです * 池内紀さんが編集した『ちいさな桃源郷-山の雑誌ア...
深田久弥編『峠』2022・ヤマケイ文庫-なんとも贅沢な峠紀行の名作たち
2022年6月のブログです * 山と渓谷社から深田久弥さん編集の『峠』(2022...

第27回久弥祭と富士写ヶ岳(ふじしゃがだけ、標高942m)記念登山に参加しました
作家で登山家の深田久弥氏を偲ぶ「第27回久弥祭」が、10月22日富士写ケ岳の登山口近くの加賀...

🤣 不眠とは 🤣
不眠の日(2月3日・毎月23日 記念日)東京都新宿区西新宿に本社を置き睡眠改善薬「ドリエル」...

三城キャンプ場から美ヶ原
扉峠は思った程気温が下がらず快適な夜でした。標高1660メートルの扉峠で4時に起きて朝食。そ...

7月です。
6月はブログアップしなかった。色々あってじっくり書く時間もとれず。しかし、今年も折り返し...

深田久弥 山の文化館
表題と写真の人物をご存じでしょうか?登山をされる方にはなじみ深いでしょう。『日本百名山』の著者、深田久弥(きゅうや、1903~71)です。...

残雪の荒島岳
荒島岳に行ったのは2017年くらいと大昔であり🤣梅雨の間の晴れ間ということでクソ暑かった😵登山者はほと...