#流し撮り 新着一覧

朝練(4/9)続き
太陽がだんだん高くなってきたので、順光側に移動して... 先ずは定番アングルで遠方の桜を入れて一枚。 4051レ(トヨタロングパスエクスプレス)はEH500-6の牽引。若番でしたが残念ながら2エンド

梅の花と春風
風が音を連れて木の枝を揺らす。風の姿を撮った気がした。乾いた空気が開いた口の中に入り、...

車・桜の流し撮り
青毛堀、春の情景 満開の河津桜を主題に様々 桜にミツバチ、然り(注1) 桜を少々流し(上...

水たまりと特急やくも
貨物列車が通る前に、特急やくもが岡山へ向かって走る。雪に染まる大山と、大きな水たまりに...

水たまりと貨物列車
雪解け水なのか大雨が集まったのか、田んぼの一部が湖のような水たまりになっているところを...

雨色の特急やくも
特急やくもが来る前に撮影場所へ到着してから、やくもが来るまでの数分が待ち遠しい。大山は...

雨色の貨物列車
3月は大雨で始まった。だけど、雨粒に熱を帯びているのかな、いくら降っても外は寒く感じなか...

8571レ
昨日掲載のカシオペアの前に下っていった8571レです。 この頃は日射しが有りましたが、青...

カシオペア紀行仙台、復路(2/15)
この日は孫運用~家族運用が有ったので、復路は撮れないかと思っていましたが、何とか間に...

日の香りがする伯備線
夜に近付く時間に大山の見えるところへやってきました。ここから大山の山肌の一部が人口の光...

ホキ配給(2/12)
昨日の続き... 朝練後一旦帰区して朝食、9時過ぎに再び出区です。 短い列車は下蓮田踏...