#水林自然林 新着一覧

雨上がりの四季の里と水林自然林にて(2022.10.10)#2 濡れて際立つ赤はツリバナの実と種
実も種も真っ赤っか-実も種も真っ赤っか。雨上がりの四季の里と水林自然林にて(2022.10.10)「#1 ヒメクロホウジャク」の続きです。水林自然林。その刈り払いされた林床に花

雨上がりの四季の里と水林自然林にて(2022.10.10)#1 ヒメクロホウジャク
「姫黒蜂雀」-「姫黒蜂雀」10月10日用事を済ませてからの・・・「秋の収穫祭」が開催され...

スカシユリ咲く四季の里にて(2022.7.3)
今日は暑い!...いろいろ花が咲いているけれど、色的に涼しげな花(?)をメインに。-今日は...

初夏の花とカワトンボ...水林自然林にて(2022.5.29)#2
木漏れ日スポットライト♪-木漏れ日スポットライト♪「初夏の花とカワトンボ...水林自然林にて...

初夏の花とカワトンボ...水林自然林にて(2022.5.29)#1
いろいろ難しい-難しい💦5月29日まだ10時、もう10時。車の外気温計は、すでに28℃を...

新緑の水林自然林に咲く花々(2022.5.1)#2
緑雨降る中-花言葉は「復活」「永遠の命と歓喜」!「新緑の水林自然林に咲く花々(2022.5.1)...

新緑の水林自然林に咲く花々(2022.5.1)#1
雨が降る前に-「吾妻の雪うさぎ」の耳が伸びた!5月1日午後は雨の予報。買い物で出遅れ、四...

慈徳寺と水林自然林のスプリングエフェメラル、そして「小田 山ノ在家の桜」を巡って(2022.4.10)
福島西部広域農道沿線で花巡り-Googleマップにて桜の正式名称が判明。4月10日:AM福島市...

雪の荒川周辺を散歩(2022.2.23)#2 あづま総合運動公園にて漸く春の兆しを
先ず咲くマンサクもう少し-先ず咲くマンサクもう少し。雪の荒川周辺を散歩(2022.2.23)「#1 ...

雪の荒川周辺を散歩(2022.2.23)#1 四季の里、水林自然林、そして荒川の対岸にあるあづま総合運動公園へ
福島市の積雪は25cm。...あれっ?-雪の綿帽子♪2月23日2月中旬に咲き始めた自宅庭のフク...

今冬初の積雪フミフミ(2021.12.19)#2 水林自然林を散歩
飛沫氷を探しつつ-福島市の積雪12月26日:9cm12月27日:20cm12月28日:33cm...