#植物図鑑 新着一覧

そばの花が咲いた❣️
去年、山形の水車のあるお蕎麦屋さんでそばの種をもらいました。今年、植えてみたら…白い花が咲きました🥰数週間後にそばの実がつきはじめる、と種が入っていた紙袋に買いてあるので、また楽しみで
描くことが楽しかったようだ
今日はこの冬一番の寒さと予報され、雪が舞う地域もあると言う。遠くに行くことは危険であ...

カワイイ❣️エヴァパンサス ポッピンパープルとムラサキバレンギク
外苑前近くの道路沿いの花壇で発見。とても可愛らしいアガパンサスの新種のエヴァパンサス ポ...

東京港野鳥公園フェスティバル2024
5月19日、東京港野鳥公園フェスティバルに行ってきました。場所は大田区。通常、入園料が300円ですがこの日は無料...

旧古河庭園でとってもキレイなバラが見られました🌹
5月3日、旧古河庭園にバラを見に行きました。入り口のチケット売場は長い行列が…とその反対に...

ガウラが咲いた
ベランダに置きっぱなしだった、苗から植えていたガウラが咲きました。アカバナ科、北アメリカ原産、多年草。花期は5月から10月。可憐な印象です。蕾がたくさんあり次から次へと咲きそう...

新宿御苑、無料入園で初訪問🌹バラ開花中
4月29日は昭和の日で通常500円の入園料が無料。5月4日、みどりの日で無料。5月5日、子どもの...

日の出ツヅジ、散った後は🌺
今朝起きたらベランダが赤く染まっていた…というのは大袈裟ですが😅寿命でしょう、たくさん日の出ツヅジの花が落ちてました。と...

ヒメシャリンバイかな?
シャリンバイかな?と思ったのだけど、とりあえずGoogle先生に聞いたらヒメシャリンバイだと...

植物図鑑 英語
『植物図鑑』読みました。植物図鑑と言っても、有川浩著。ジャンルでいうならばラブコメでし...

終戦記念日
終戦記念日です。暑い日でした。部落の皆んなが集まりラジオを聞いています。良くわからないですがガーガー言っていました。大人達が涙を流して戦争に負けたと言っていました...