#核兵器禁止条約 新着一覧

明日に向けて(2246)憲法について、原発について、核について、福山和人さんとじっくり語り合いました!録画をご覧下さい。
守田です(20220923 23:30)● 福山和人さんと守田敏也で平和について講演、対談9月18日に第63回左京母親大会に参加。第1分科会の「いま、平和を考える~憲法・原発・核兵器禁止条約~

『核拡散防止条約(NPT)』第10回再検討会議の閉幕を受けて/今こそ、核兵器禁止・原発禁止の声を高めよう!
8月1日に国連本部で始まった『核拡散防止条約(NPT)』第10回再検討会議は、最終文書を採...

明日に向けて(2244)「被爆問題の核心と母親大会と原発と安倍元首相国葬問題」とのタイトルでお話します!(9月18日京都市左京区にて)
守田です(20220915 09:00)● 第63回左京母親大会で講演ー対談します9月18日(日)午後1時から、...

左京母親大会チラシ(20220918)
左京母親大会チラシ#母親大会 #左京 #福山和人 #守田敏也 #いま平和を考える #憲法 #原発 #核...

ICAN事務局長、NPT体制に懸念表明「会議は失敗」 核禁条約の重要性を強調
「東京新聞」2022年8月27日 【ニューヨーク=杉藤貴浩】2017年のノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のベアトリス・フィン事務局...
河野太郎は、日本が核兵器をシェアさせないと言う勘違いな発言をしていますね。
まさに中露からすれば「どの口が言う」という話だ。じゃあ、核兵器所有国の北朝鮮やイスラエ...

被爆77年、核兵器廃絶を目指して
(こびあに三浦さんが描かれた絵が展示されました。) 先週から、核兵器廃絶にかかわるテレビ•新聞等...

遺伝子
人間には、子孫繁栄のために、戦争を回避し、人間同士殺しあわないようにするという遺伝子が...

長崎原爆の日 過去最多83カ国大使が参列 長崎市長平和宣言
■長崎市長平和宣言(全文)核兵器廃絶を目指す原水爆禁止世界大会が初めて長崎で開かれたのは...
長崎平和宣言
広島市の平和宣言に続いて、今年も長崎市の平和宣言を転載します。 &nb
広島平和宣言
今年も8月6日を迎えた。例年のように、広島市長の名による広島平和宣言を掲載することに...