#憲法 新着一覧

治安維持法100年・・・再び戦争と弾圧の歴史を繰り返さないために
「治安維持法制定から100年」の今年戦争と弾圧の歴史を繰り返さないために2025年は、治安維持法が制定されて100年、廃止から80年です。8月24日、「治安維持法国賠同盟熊本県本部」の総会が開か
■食品のカラクリと暮らしの裏側ブログ/PRサイト
マイブログにようこそ!食品のカラクリ(酷さ)、魚の重要性、回転寿司の真相(偽装魚)、政...
戦後80年をふりかえる~その6 伊豆大島
今日の主役は伊豆大島。まずはその自然から。▶空から見た日本ー伊豆大島 14:00 by SCIENCE CHANNEL...

選挙の感想
昨日は野菜も炒めた焼肉弁当です。 夜は帰りが遅くなって、安いお刺身でまた握りにしてみました。ゴーヤの3本入りも安かったので買いました。半分はスライス...

結局「参政党」とは何なのか?ー「極右」?「カルト」?「トランプ主義」?
2025年の参議院選挙で「参政党」が大躍進することが確実視されている。マスコミ各社の情勢...
トランプ政権、石破政権に台湾有事での日本の役割明確化を要求
媚中政府は、中共の味方をしそうだから、ガッツリ、釘を刺されましたね。裏切ったら容赦しないぞー!と言っている感じですが、イシバカ政権はどうするんでしょうか?!&n
トランプ大統領🐯最高裁判決を受けて司法長官と会見
最高裁はトランプ大統領の味方だから、違法行為を繰り返す、「裁判官」に鉄槌を下した。👏👏🎉...
戦後80年の慰霊の日だからこそ天皇制を問う
今日は戦後80年の慰霊の日。80年前の戦争は国体護持を大義名分として、天皇のために死ぬ覚悟...
書評:小室直樹『日本人のための憲法原論』
下に、小室直樹『日本人のための憲法原論』への感想を追記しました。追記※20250707(月)上記の本で小室の展開している議論は、ホッブス、ジョン・ロック、ルソー流の「社会契約論
書評:小室直樹『日本人のための憲法原論』
下に、小室直樹『日本人のための憲法原論』への感想を追記しました。追記※20250707(月)上記の本で小室の展開している議論は、ホッブス、ジョン・ロック、ルソー流の「社会契

図書館は国民一人ひとりの文化的な生活を支えている
みなさんこんばんは、埼玉県さいたま市の特定行政書士、田中太志です(当事務所のホームペ...