#木次線 新着一覧

関西、中国地方ローカル線の旅(その10)備後落合から夜の広島
備後落合からは三好行きのキハ120系単行芸備線色で、少しずつ民家も見えてくる。三次で2両編成のキハ120系に乗って広島駅に向かう。三好から広島はキハ40系の独壇場で、キハ120系が走るのは

山陰とローカル線めぐりの鉄道旅④
皆さんどうも。GotyE233です。前回の続きで、今回が最終回となります。今回はこの旅のメイン...

花道で唸る
日曜日、トロッコ列車を撮影に奥出雲へでかけました。輝く太陽の下で、沿線には新しい花たち...

線路を保たせる方たちへ
映画でしか見たことない光景を、先週末の夕方見てしまった。 木次線で撮影した際の出来事...

大きな紫陽花
紫陽花とトロッコ列車が取れる場所を探しにドライブをしました。 紫陽花の他にマーガレッ...

木次で花火を撮る
2022年7月20日(水)晴れ 昨日の大雨が嘘みたいな暑いの天気を迎えた今日。 今夜は木次...

水粒
2022年9月13日(水)今週の日曜日の参議院選挙が終わり、次の日、JRの山陰地区での存続問題の...

華鏡
梅雨を過ぎて、気温の高い日が続いて、紫陽花の花や葉も褐色に進んでいます。場所を替えると、ひまわりの花が咲き始めています。夏が進んでいる。トロッコ列車奥出雲おろち号と一緒

暑すぎる夏
今年の夏は暑いと言うべきか、今年の夏も暑いと言うべきか?雨の降らないこの季節の1週間は、...

梅雨明けの紫陽花
2022年6月29日(水)晴れ 午後に入り、車を運転していると、車の外気温計は39℃を表示して...

梅雨の真夏日
2022年6月19日(日)晴れ 梅雨に入ったのに、雨が降らないところか暑い毎日を過ごしている...