#木次線 新着一覧

帰りを待つ人々
日曜日のトロッコ列車奥出雲おろち号は夜明け前に始発駅の出雲市駅へ向けて、回送運転として木次駅を出発してますので、半日近くディーエルカーのエンジンが稼働することになります。他の列車と比べて...

夜明の柿
日曜日の朝は、トロッコ列車奥出雲おろち号の出雲市駅発車のため、この季節は空が明るくなる...

木次線 坂根駅で見かけたトロッコ列車「おろち号」
おろち号、ラッキーにもスイッチする瞬間を目撃 このエンブレムが目に入らんか!奥出雲「おろち号」...

八川の日曜日
2022年10月30日(日)晴れ、暖かい日差し 10月最後の日曜日。 紅葉を楽しむに合った良い...

秋の紫陽花
9月に訪れた場所を10月に入ってからまた訪れてみた。まだ、咲いていない紫陽花があったからだ...

秋濃霧のイチョウ
明るい時間と暗い時間での温度差が激しすぎるせいか、日の出の時間に外へ出ると、濃霧を見る...

お彼岸の紫陽花
遅咲きの紫陽花。ススキの奥に見えるトロッコ列車奥出雲の光がだんだんこちらに近づいて、大きな音を唸らせて前を通過していく。今日は2回出会えた。次はいつ会えるかな?...

彼岸の空
今年もお彼岸を迎えて、お彼岸が終わりました。昼間はまだ夏を感じる暑さを感じ、長時間外に...

くよしの翌朝
心の中で今でも思うこと。今年もこの景色が撮れてうれしかった。生きてて良かったということ。だけど、来年で見納めになりそうです。...

関西、中国地方ローカル線の旅(その15)木次線、宍道湖の夕陽
久しぶりに関西、中国地方ローカル線の旅に戻る。いやあ、いろいろ行事があって離れてしまっ...

関西、中国地方ローカル線の旅(その14)芸備線~木次線、出雲坂根の3段スイッチバック
芸備線で三好、乗り換えて備後落合まで戻り、ここで木次線に乗り換え。接続しているので、ス...