#書籍 新着一覧
▽[文化・文芸]少数派シリーズ/カテゴリのご案内
少数派シリーズ/カテゴリのご案内 ■文化・文芸●いつも少数派シリーズにお越し頂き、誠にありがとうございます。「文化・文芸」の内容を、最新投稿順に掲載しております。記事は、下記のリンクをク

積ん読本を読み崩す
*Click on the photo to see it in larger size. しばらく前に、ちょっとだけ部屋の片付けを...

「ちょっと方向を変えてみる」という本
ときどきSNSなんかで辻仁成さんの投稿・言葉をみかけ、そのつど「いい事言うなぁ・・・」...

C線上のアリア
先日、久しぶりに私が最も信頼している書店をのぞいた。とある本のディスプレイに唖然。その本とは『C線上のアリア』。C線上のアリア...

2025年2月に読んだ本
2月の読書メーター読んだ本の数:19読んだページ数:5146ナイス数:0にっぽんダークサイド見聞録 (わたしの旅ブックス)読了日...

小学館より出版の自身の著書…発売から2年が経ち
【書籍】「なんとなく不調」をなくす 大人の鍵ハモLesson(小学館)/Mon“Design-NeT”著本当に素...
索引【む】ムック=magazine(雑誌)とbook(書籍)との合成語/気になる言葉212
▽ムック = mook。magazine(雑誌)とbook(書籍)との合成語。編集の仕方や体裁が雑誌と書...

「東京ぶらぶら親子さんぽ」購入
そろそろ暖かくなって撮影旅行にも行けるかな?と思ったので参考書籍を購入しました。大田垣...

「国鉄形車両の記録 72・73系電車」購入
鉄道ピクトリアル2025年3月号別冊「国鉄形車両の記録 72・73系電車」はヨドバシのポイントが...