gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

セネシオ エンジェルウィングス

2023-10-20 09:07:59 | 日記

最初の投稿からずいぶんと経ってしまった。

挿木して水挿ししてたのがすぐ発根したので

左上の金魚草と寄せ植えしました。

上記は6月頃の写真です

春からモリモリ大きくなり、このまま夏を超えました。

東北も尋常じゃない暑さが続き心配でしたが

大丈夫でした!!

もっと早く切り戻しすれば良かったですが、

お盆過ぎにやっと丸坊主にしました。

今現在、脇芽がポコポコ出ております。

秋は青虫に葉をかじられ穴が空いてしまいました

オルトランなど早めの散布が必要でした…

12月まで大きな葉になって欲しいですが

無理かな〜

そして冬は寒すぎるので屋内に取り込まないといけません。

 

 

 


セネシオ エンジェルウィングス

2023-03-20 16:03:02 | 日記

去年の冬に買ってから室内で越冬

大きくなってきたので植え替えました。

 

↓↓ こちらは去年の5月頃に買い、越冬したエンジェルウィングス

上へと伸びたので切りました。

水に挿しておくと安易に発根するので保険のために花瓶に生けておきます。

室内だと水もすぐ濁るので外管理です。

萎れることなくピンとしてます。

まだまだ最低気温は0℃になるので寒い~

ハゲになった親株も脇芽が出ていたので鉢ごと放置。

後で写真載せます

 

一番上の個体と同じ冬に買ったエンジェルウィングス

こちらはガレージ屋内にて越冬

寒い時は-10℃にはなっただろう...

でも無事冬を越してくれました。

間延びすることなくミチッと引き締まってます。

そろそろ鉢増ししてあげなくては。

こちらは田舎なので中々出会えないエンジェルウィングス。

なくならないよう挿し木をして大事に育てなくては