#施肥 新着一覧
2023/09/28 青刈利用の秋作えん麦に尿素施肥。
9月9〜14日に播種したえん麦(11月頃出穂期以降に青刈給与予定)に尿素を10a当たり&

こう暑いと!
8月下旬に戦闘再開した我家の畑のメンテ。こう暑いと一度には無理ですが、コツコツと草刈・...

戦闘再開!
お盆は過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いている佐賀地方。しかしそろそろ、戦闘再開せねば...

菜園から(08/23)
にわか雨が降ったり、雷が鳴ったり不安定な天気気温はそこそこだが湿度は目一杯高い そんななかで秋冬野菜の...

今朝の芝生
庭に芝生を自分達で敷き詰めてから42年目の夏☀️この真夏の暑い🥵時期の芝生としては今までで最高...

カカシ作り(07/22)
今日の作業はカカシ作り我々のチームは「みなしごハッチ親子」を作り田圃の稲を守ってもらう 日陰に...

家庭菜園:キウイの剪定 & サトイモ・・・
先週は水曜から用事が有ったり、雨だったり、釣りだったりで家庭菜園が出来なかったので久し...

今日の農作業(05/06)
晴れてはいるが風が強い今日は担当作物ジャガイモのお世話、草取りと芽欠き 2週間前にも草取りをしたのでそれ程の事...

田植えの後(05/04)
田植えの後は施肥肥料も値上がりしているだろうな 散布は機械化 今日の陽射しは夏だ

庭の芝生と公園のソメイヨシノ
芝生の手入れ、サッチ取りから始まり、施肥、目土入れ、スパイク、周りの根切り、芝刈り、と春一番の手入れはほぼ完了...

薔薇に肥料と殺虫剤
春時間で30分早めに畑です。日が照ると一気にハウスの温度が30度、種まきを始めたので温度が気に成ります。最低気温5度予報で安定して来ると蒔ける種類も多く成り、発芽まで時間が掛か