8月下旬に戦闘再開した
我家の畑のメンテ。

こう暑いと一度には無理ですが、
コツコツと草刈・施肥は順調に進み、
ナスとピーマンが植えてある畝と
もう一畝、残りは2畝になりました。
最後になったんで、
草もボウボウ伸び放題!

昨日
空きの一畝をやっつけました。

窓ホーで、
ガッサリ削り取って、
まずは雑草を処分。
綺麗になった処で、

何時もの手順で施肥。

小一時間で、終了。
これで、
ナス・ピーマンの畝以外
すべて完了。
何時でも、
秋野菜の植え付けが出来ます。
しかし、
こう暑いと、暫く植え付けは無理かも!
↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村
我家の畑のメンテ。

こう暑いと一度には無理ですが、
コツコツと草刈・施肥は順調に進み、
ナスとピーマンが植えてある畝と
もう一畝、残りは2畝になりました。
最後になったんで、
草もボウボウ伸び放題!

昨日
空きの一畝をやっつけました。

窓ホーで、
ガッサリ削り取って、
まずは雑草を処分。
綺麗になった処で、

何時もの手順で施肥。

小一時間で、終了。
これで、
ナス・ピーマンの畝以外
すべて完了。
何時でも、
秋野菜の植え付けが出来ます。
しかし、
こう暑いと、暫く植え付けは無理かも!
↓ ポチッっとお願いします。


雑草はあっという間に伸びますからネ~
オジサンも今年はこの雑草が多く
鍬で削りながら取ったそうです。
施肥完了です。
そうでしょう、途中で草刈りしたんですが、
あっという間に草だらけになってます。
オジサンも頑張ってますね!
こう暑いと、長時間の外での作業は危ないですね。
ですが、うちの母は暑さをものともせず、昼間も農作業しています。
いづれは、なかじ~さんがひきつぐ訳ですね!(笑)
お疲れ様です!