#忙しさ 新着一覧

とりあえず今年の絵の展示会は
やっとなんかひどい忙しさの時期はひと段落です。ウロウロしたり、絵を描いたりの機会をすこしずつ増やしてゆきましょう。そのお絵かきの事なんですが、少しずつ動きがあるので書いてゆきましょう。い...
暇なはずの夏至の中での忙しさ
最近の生活は、だいたい毎日同じパターン。朝起きたら、まず軽く筋トレ。ちょっと体を動かし...

ボリューム
前の仕事もだったけど、今の仕事も波が大きい。波とは患者のボリューム。気温や天気に作用さ...

驚きの^ ^
驚きの忙しさでブログ完全に止まってましたが、昨日までで一山越えた感じがあります。白馬キ...

お忙しばあちゃん
本当に1日が早過ぎて、我が家のお雛様はお節句の前日に出し、お雛様も呆れ顔?まだ確定申告も済んでいません。書...

心と身体を動かして
忙しさは心を失うと言いますがそうでないこともあります焦らなければかえって身も心も引き締...

午後に。。
ゆっくりにタイ北部の3桁国道を、路線バスにて目的地を目指して進んで行きます、今回はやや複雑な行動で作業なので、此等に対応したメインスマホと、いつも依は幾分ですが...

ゆっくりにして。。
ゆっくりと忙しく此処数日間の、作業内容です、日本だとお盆の帰省時期なので移動が大変そう...

草刈りボランティア開始・・・伸びた草はやはり苦労する~バリ疲れました
いつもは4月の初めに草刈り開始し始めるのですが、なんやかんやでなかなか出来ず今日やっと草...

自然に浸る~「花鳥風月」~
多くの人とかかわることのある忙しい日々を過ごしていると、人はひとりになることが必要で大切なことです。...
【日記】もうすぐ2022年はさようなら…
2022年も残すところ、あと2日となりました。私にとって、いろいろな大きな出来事があった1年でした。本...