#廃線跡 新着一覧

続!宮之城線跡探訪⑥終点川内へ\(^o^)/
宮之城線跡探訪も残り僅かになってきました。視界が急に開けてきました。川内市街地が近づいてきますが、この辺り大規模な造成を行っておりまして廃線跡は全く確認出ませんでした。ただ、ここが線路

続!宮之城線跡探訪⑤(→楠本駅跡→薩摩白浜駅跡)
吉野山駅跡見学の後、、、戸田川に架かるガーター橋。線路跡、、分かりますか?この建物(公...

続!宮之城線跡探訪④(→樋脇駅跡→吉野山駅跡)
続いてやってまいりましたのは・・・ここ!駅前ロータリーといったところでしょうか。。。樋...

続!宮之城線跡探訪③(→入来駅→上樋脇駅)
入来駅跡に向かっています。そしたら・・・・!おぉ!いきなり築堤が。。この先で橋梁(遺構...

続!宮之城駅跡探訪②(→船木駅→薩摩山崎)
船木駅跡は全く遺構が見当たりませんでしたが、おおむねこの辺りだと思われます。その先に・...

続!宮之城線跡探訪①(宮之城出発進行!)
みなさま~前回、宮之城線跡探訪は薩摩大口から宮之城までを行いました。今回は前回の続きと...

国道161号大津市北小松付近の拡幅工事、2024/4/13時点の状況
2024/1/28付ブログ記事「国道161号大津市北小松付近の拡幅工事、2024/1時点の状況」2024/4/13...

タクシー会社選定中・・・
週末男のケントでございます。年度末最後の一日は・・「仮病で休んじゃいました😅」このまま...

九十九里鐵道廃線跡。その4。県道脇を通る。田植えの準備・水田。線路のデザイン。荒生(あらおい)駅跡? 九十九里町から東金市へ。遊歩道から堤上の細道を。(「銚子往還」をゆく。番外編。)
「西」駅から次の駅跡へ。 廃線跡としてけっこう広く残っています。...

九十九里鐵道廃線跡。その3。関東天然瓦斯。「←2.5㎞ 甘藷栽培発祥地」・青木昆陽。「西」駅。(「銚子往還」をゆく。番外編。)
随所にベンチなどが設置されています。「関東天然瓦斯」。南関東ガス田のうち千葉県茂原市を...

九十九里鐵道廃線跡。その2。遊歩道・「軌道道(きどうみち)」。九十九里町天然ガス。運行当時のようす。「学校前」駅(「銚子往還」をゆく。番外編。)
東金駅まで向かって出発です。右の道路は廃線跡ではありません。左の住宅が廃線跡に建てられ...