続・シーガイア100倍!!

続!宮之城線跡探訪⑥終点川内へ\(^o^)/

宮之城線跡探訪も残り僅かになってきました。

視界が急に開けてきました。


川内市街地が近づいてきますが、この辺り大規模な造成を行っておりまして廃線跡は全く確認出ませんでした。


ただ、ここが線路跡なのだそうです。住宅地になってますね。


線路跡を行きますが。。。


家が建ってて行き止まり。この辺りはだいだいこんな感じで川内駅へ向かいます。


ここ。


歩道部分が線路跡だそうです。


線路跡(右)と道路(左)が確認できました。


左は新幹線で奥が川内川です。宮之城線はもう少し上流側で川を渡ってからこの辺りにやって来たと思われます。新幹線の高架下または今走ってる道路辺りが線路だったと推測されます。


川内駅に到着しました!
九州新幹線、そしてJR鹿児島本線と肥薩おれんじ鉄道の接続駅でもあります。


せっかくですから賑やかな方へ行きましょう。


国道3号線。


標識通り左へ


見えてきた!


800系が来たね。


はい。

という事で皆様。



今回の2つのイベント
・肥薩線状況確認
・宮之城線跡探訪
これにて終了いたします。

ここまで見てくださってありがとうございました。
7月の旅が少し楽になったかな。。。と思います😃
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「🛤廃線跡探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事