#平塚市美術館 新着一覧

造形作家 玉田多紀 ダンボール物語 その5
ダンボール物語も進めなくちゃ。アマビエから足跡をたどってみてください。モノクロの方が迫力があるなぁ。緑のフィルターのおかげかな。質感がモノクロの方がよく分かる。あちゃ、おふくろが写っちゃ...

造形作家 玉田多紀 ダンボール物語 その4
今日からモノクロ。まずは1階のワークショップのところにいるハシビロコウ。カラーよりモノク...

造形作家 玉田多紀 ダンボール物語 その3
ダンボール物語をアップするのを忘れていた(..;)カラー写真は今回で終わり、次からはモノクロ...

造形作家 玉田多紀 ダンボール物語 その2
コロナに罹患して、止まっちゃったダンボール物語の話を。まずはお尻シリーズから。ワニのお...

造形作家 玉田多紀 ダンボール物語 その1
昨日は結局東京都庭園美術館へ行くのはやめて、平塚市美術館だけにした。平塚は電車で通った...
明日は東京都庭園美術館と平塚市美術館
明日は東京都庭園美術館と平塚市美術館へ。当初、汐留にあるパナソニック汐留美術館と東京都...

ダンボール物語(玉田多紀)展・・・平塚市美術館まで足をのばす
世の中には面白い事を閃く人がいるものです廃材の段ボールを使った造形活動を15年続けている...

2023・7・2 平塚市・平塚市美術館「造形作家/玉田多紀 ダンボール物語」
平塚市美術館へ。「造形作家/玉田多紀 ダンボール物語」。会期は6月24日~9月10日。撮...

2023・7・2 昼飯は平塚市美術館のラ・パレット
昼飯は平塚市美術館のラ・パレットさん。黒毛和牛薄切肉のストロガノフ風をおねがいした。本日もおいしゅうございました。ほんとは昨日、藤沢平塚とま...

湘南市民美術展に搬入
昨日は午前に平塚市美術館の市民アートギャラリーで開催する「湘南市民美術展」に作品搬入し...

高橋由一《豆腐》&安本亀八《相撲生人形》 - 「リアル(写実)のゆくえ - 現代の作家たち 生きること、写すこと」展(平塚市美術館)
市制90周年記念リアル(写実)のゆくえ現代の作家たち 生きること、写すこと2022年4月9日~6...