#山梨県 新着一覧

山梨百名山の釈迦ヶ岳(笛吹市芦川、1,641m)登山(1)【すずらん群生地駐車場~山頂】
昨日、山梨県笛吹市芦川にある釈迦ヶ岳(標高 1,641m)に登りました。快晴のお天気で、山頂からは360度の景色が楽しめました。歩行時間は2時間40分程度です。登山口は、「すずらん群生地」で、観光
米韓軍事同盟に日本は参加すべきではない (追補版)再掲
米韓軍事同盟に日本は参加すべきではない (追補版)再掲(はじめに) 米海軍原子力空母‘セオドア・...

乙女高原
山梨県牧丘町の草原”乙女高原”冬季は林道が閉鎖されていてつい最近通行止め解除されたようです4月22日が延期されて5月7日の実施となりました標高が1700m...

オオムラサキセンターでおもしろ昆虫ショー
2025年5月4日(日)に山梨県北杜市にある北杜市オオムラサキセンターでおもしろ昆虫ショーを開...

柏尾の藤切り祭(大善寺)
ゴールデンウィークみなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?5月5日の子供の日に甲州市勝...

山梨のお土産
山梨土産にほうとうと平飼い卵と澤田屋のくろ玉をもらいました。平飼い卵は卵を割ると薄黄色の黄身でした。エサの影響なのでしょうか?...
首都東京、生かされていない東日本大震災の教訓! (再掲)
首都東京、生かされていない東日本大震災の教訓! (再掲) 2021年3月11日、東日本大地震・...

本栖湖ツーリング
久々の3連休なので1年ぶりのお泊まりツーリングですお宿は南アルプスの麓、早川町なので富士...

▲ 荒倉山ハイク ▲
ようやく春めいた陽気となり、新緑を探しに歩いて来ました。 ...
首都東京、生かされていない東日本大震災の教訓! (再掲)
首都東京、生かされていない東日本大震災の教訓! (再掲) 2021年3月11日、東日本大地震・...

第1回フォーラムが開催されました
2025年4月20日(日)の午後、山梨県立文学館を会場に、本フォーラムの最初の講義・講座を開...