#寒起こし 新着一覧

実家の畑で農作業
1/18実家の畑で農作業でした。何時もの定点撮影 今回の作業は、空いてる場所の耕転、寒起こしです。耕転の他にしたことは、竹藪整理の続きでした。

南の畑、寒お越しして置いた
南の畑の寒起こしして置いた。 さつま芋「紅東」跡右奥がピーマン3畝の跡地、「牛糞オガクズ堆肥」「牡蠣殻石灰」を入れて耕転し、合わせて空いてる場所の全てを...

東の畑、寒お越ししました。
東の畑、寒起こしをしました。 マルチと「防草シート」撤収したまま放置してあった、レタスとキャベツ跡、「牛糞オガクズ堆肥」「牡蠣殻石灰」を入れて丁寧に耕転...

西の畑を寒お越し
畑の寒起こしをしました。 西の畑のオクラ、カボチャ跡地「カメハメハ西瓜」の跡地「自家採種太葱」跡地

マイナス2℃の日
昨日は朝マイナス2℃その前の日は雪が舞ったしパンジーの花びら 水滴が凍っているどこにも行きたくない 寒い寒いと私農夫さん今のうちに畑を起こすと張り切っています...

畑その1の寒起こし
畑その1は、夏の間は太陽がサンサンと降り注ぐのだが、太陽が低くなる冬の間は隣家に遮られ...

ツボミ菜の初収穫
友人から頂いた種を9月15日に播種10月29日の定植した<ツボミ菜>初収穫しました。3...

本日も<寒起こし>でした。
ブロッコリーやハクサイの跡地寒起こししました。ネギの跡地は<寒起こし>は済んでいたので...

大寒に初詣、畑の寒起こし
20日(木)大寒ですが大安だったので初詣に行って来ました。人ごみを避けて行ったので空い...

耕運しました 17日
時期は早いのですが、種イモとして残していた里芋を掘り上げました。この中から親芋と子芋20...

大きなダイコンが採れました
桜島ダイコンとして種を頂いたのですが寸胴ダイコンでしょうか?力任せで抜いたら割れました...