#妙法寺 新着一覧

散歩をしながら花菖蒲の様子を見に行きました
今日は日曜日だから釣りに行くのかと思ったら、行かないらしい。寺の行事があるので行かないみたい早朝より起きていたので、部屋に置いてあった播種箱を外に出すことにしました播種箱に朝陽を当てて温...

網戸に光る雨粒を見て・・・GO~!
昨晩は「行こうかなぁ~どうしようかなぁ~」って迷ったんだけれど・・・♪何しろ明日(つまり今日)は雨が止んで晴れると言う♪そして「夫」がお夕飯は要らないって♪...

鎌倉梅散歩②
昨日のブログの続きです。(昨日のブログはこちら→鎌倉梅散歩①)鎌倉駅からバスに乗り、安国論寺へ向かいました。いつもは歩くのですが、パー...

雨の月曜日
アロハ!皆さん、お元気ですか?ワシントンのポートアンジェルスにいるケンから窓の外の景色...

2月3日(月)妙法寺でガイド研修
今日は京都の臨済宗の禅寺、妙法寺に行った。JR嵯峨嵐山線で花園駅に着いた。友人のガイドさ...

豆まき-妙法寺
今日は寒い一日だった。2月2日(日)節分。午後に散歩がてら近所にある妙法寺の豆まきを見学...

歳晩の紅葉【妙法寺】落葉が積もった苔の石段も潤いが必要です
西高東低の冬型の気圧配置が続きます。 関東南部は湿度が低すぎるほどです。

妙法寺
妙法寺駅のリファーレ周辺を散策。山号は如意山または毘沙門山。天平10年(738年)建立の妙法...

祝日のヨガ
アロハ!皆さん、お元気ですか?今日は祝日だったので、Pちゃんと一緒に月曜の朝のヨガクラス...

六甲縦走ひよどり越まで3
今回、六甲縦走路に入ってからの一番の登りがこのあと待っています。妙法寺から高取山までの...

大蔵 妙法寺
本日の世田谷は26℃。風も北寄りの風ですのでかなり涼しいです。(とは言え26℃は夏日です...