#妙法寺 新着一覧

地元で御朱印を頂くパート29 正光寺、妙安寺、妙法寺、大圓寺、妙教寺。
地元で御朱印を頂くパート29。2023/2/28、今回は福岡市中央区唐人町、大野城市を周りました。金寿山地蔵院 正光寺(しょうこうじ) 福岡市中央区唐人町浄土宗鎮西派の寺院です。1607年、往蓮社

杉田梅まつり2023
梅は咲いたか♪奴さん♪七福神♪今日は暖かかった☀いやいや 暑いくらい💦💦京浜急行 杉田駅飲み屋が多い商店街を少し歩きます...

2023大寒 鎌倉の古刹 苔寺・妙法寺
お早うございます、信です。なかなか信州に行けず、ブログタイトルを返上せねばならない焦燥...

初めてのホワイトプレインビーチ
アロハ!皆さん、お元気ですか?今日はマーティンルーサーキングジュニアの祝日。我が社もお...
【鎌倉おすすめ 妙法寺】鎌倉随一の苔寺、苔の石段が美しい!そして、鎌倉宮の神祭 大塔宮の御墓が...
【鎌倉おすすめ 妙法寺】鎌倉随一の苔寺、苔の石段が美しい!そして、鎌倉宮の神祭 大塔宮の御墓が... ...

温風至【妙法寺】でも涼し気な一角がありました
東勝寺橋を渡った住宅地の先に大町へ抜ける隧道がある。 宝戒寺隧道。この隧道ではいつも涼しい風が吹き抜けている。...

20220515 安国論寺と苔寺 08 Vario-Sonnar T* 28-85mm
この先は、柵が無くてもとても行けない。急な階段に足の滑りそうな、苔の石段。綺麗ですね。...

20220515 安国論寺と苔寺 07 Vario-Sonnar T* 28-85mm
閉じていた山門らしき物と違い、総門?仁王門?の中はくぐれなかったけどそれなり?瓦屋根で...

20220515 安国論寺と苔寺 06 Vario-Sonnar T* 28-85mm
苔寺の石塔の方が曲がっていない?震災で無事だった?屋根の作り等少し手が入っていて、こち...

投稿1000回目【妙法寺】四葩の頃 令和4年の妙法寺
湘南鎌倉の日常を写真で綴っているこの《鎌倉への付箋》ですが、今回で1000回目を数える事と...

坂を上れば写真集(7) 中野坂
短い期間ではありますが、東京にいる間、ちょこっと坂道を歩いてみようと思います。というの...