#夏花壇 新着一覧

ようやく夏仕様〜週末ガーデニング〜
だいぶ荒れ放題な我が家のスモールガーデン。先週末、とりあえず夏仕様の花苗をいくつか植えました。定番のニチニチソウと千日紅。最近ジャングル化してきた階段下のスペースにはベコニア。ベコニアは...

夏花壇に植え替え・続き
草取り再開しました。ツユクサが伸びてます。終わりの無い修行。6月はユリの季節、助っ人カエルのお陰で苗棚に虫は居ません。根の育ち方は植え付け適期、知人のナーセ
久しぶりの外仕事
早くも梅雨入り、しちゃいましたね。雨の季節は外に出るのが億劫になりがちで、それすなわち運動不足につながります。何かしら用を作って?運動がてらのお出かけをしなくては。...

ビオラからペチュニアへ植え替え準備
ハウスの苗棚が一杯になってます。低温日が終われば外棚で育苗出来温度管理が楽に成ります。霜が降りたら先ずゆっくり溶ける前に、水をまき急ぎ溶かしてしまいます。意外にダメージは少

8月30日の外カダン
9月になったのでこのカダンの秋冬の花をかんがえなければ・・・でもやっときれいに咲きそろ...

8月9日の庭<ジニアとガイラルディア>
曇りの日がつづいたのでジニアの花がピンクにならないでボケボケだったのが、数日コマギレで...
七夕に仲間入りしたお花たちは
こんばんは、今日は七夕ですね。みなさんのところは晴れていますか?こちらは朝からとても良...
そら野テラスと我が家の夏花壇
こんばんは、この時間になっても暑いですね。雨がなかなか降らなくて、毎日水まきをしていま...
ルドベキアを植えて夏花壇にするには後一歩
こんばんは、こちらは梅雨に入りましたが皆様のところはいかがですか?少し蒸し暑くなってき...

玄関前の鉢花壇を夏バージョンにやっと植替え
我家の玄関前にはいくつかの大きめの鉢を並べた鉢花壇があって、年に2回の植え替えをするの...

夏花壇の準備★紅姫シャリンバイ咲く
★ご訪問ありがとうございます★ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」