#夏の朝 新着一覧

夏の朝青蜂は木をいそぐなり
「今日の一句」季語は「夏の朝」。蜂は春の季語。蜂の巣は夏の季語。季重なりだけどまあいいか。青蜂が(暑くなる前に)急いで幹を登って行く(ように見える)姿を詠みたい。急ぎたり、急ぐなり、急

久しぶりに、友来たる
スマホぴろん 夢から覚める 夏暁 コーヒーを 淹れ友を待つ...

ゴールデンカーペット
ゴールデンカーペット 生気いただく 夏の朝 苔のようですが、苔より明るく瑞々しい感じの植物です。羊歯や苔と同じように古代より綿々と今日...

コロンビアの奇跡とふたりの旅
どえらい奇跡が起こったものです。!(◎_◎;)以下、ネットニュースより。コロンビア南部のアマ...

ノコギリクワガタ〜夏の朝の風景
昨晩ここに来たのでしょうね。。。ノコギリクワガタ夏の朝はこうした居残りの虫たちの姿が見...

夏の朝
セミの鳴き声 悲鳴と影 戸惑う8時15分は人々に傷を背負わせた今の世の中でこの国ができること...

菜園ライフ165~美しい夏の朝に♪
2022/07/13 晴これほど爽やかな朝は、実に久しぶりのことだ窓を開けひんやりとした...

夏の朝🎐 ふう。。
ふう。。 昨日までの暑さが和らいで…今朝は涼しい夏の朝🎐気分いいわ。夕方から雨とか。朝一番の地元の神社さんのお参りもすませ…一息入...

夏が近づくにつれ・・
ハッピーの足の怪我も完治し、まったく違和感なしのようです。とまり木も前の高さに戻し、完全復帰です。良かったね!😌...

北国の春を待つ三月に、真夏の紫陽花の写真を3
北国の春を待つ三月に、真夏の紫陽花の写真を3紫陽花も北海道では夏の花。

北国の春を待つ三月に、真夏の紫陽花の写真を2
北国の春を待つ三月に、真夏の紫陽花の写真を2紫陽花も北海道では夏の花。