#垣根 新着一覧

草の匂いっていいね
梅雨(つゆ)の無いはずの北海道でも、最近は「蝦夷梅雨」と言うらしい。お陰で雑草が伸び、イボタの垣根がボウボウになり、後期高齢者の尻を叩く。で、恒例のイボタの剪定を開始・・しようとし

水戸の垣根(5)
今回は、竹の垣根のいくつかです。 東原 細い丸竹を交互に織るように仕立てている、大津垣といわれるものの一種のようです。空気の流通も、目隠しも、同...

垣根の剪定作業
庭木を1本から庭木剪定、背の高い植木1本だけ、お隣さんとの境界側剪定、垣根だけ揃えて欲し...

あかめの花
アカメと呼ばれる樹木に花が咲いているアカメガシ(レッドロビン)・レッドロビンはカナメモチ...

午前終了
こんな感じで準備開始7時55分に開始しました。ちょっと早かったですね。お休み中の方すみ...

まだ春(終わり)
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 中央マンドリン楽団のページへリンクします。...

竹作業
フォローしているブロガーさんの話題がWBCでいっぱい。そりゃそうでしょう〜、普段野球に興味...

レッドロビン
急に暖かくなり、冬の間ほったらかしだったレッドロビンの垣根に新芽が出始め、凸凹が気にな...

西尾城下散歩
今日は我が市の西尾市歴史公園へ行って来ました。先週 ダンナ達が中にある旧近衛邸の茶室の...

山茶花(さざんか)
この花を見て「さざんかさざんか咲いた道···」という童謡「たきび」を思い起こす方も多いと思う。寒い木枯らしの道の垣根に咲く山茶花。 その名...

モッコリとしてしまった垣根の剪定作業
庭木の1本から庭木剪定、背の高い植木1本だけ、お隣さんとの境界側剪定、垣根だけ揃えて欲し...